
Chromeを使用していなくても60%以上CPUを占有しています
Win7homex64 i5-4440 3.10GHz メモリ8GB
Chrome 65.0.3325.181(アップデートでエラーが出ます)
通常はFirefoxとVivaldi GoogleIDが絡む時はChrome って感じです
通常使わないChromeがCPU占有してて・・・少なくしたいです
【やったこと】
1)「コンテンツの設定」>「保護されたコンテンツ」>「保護されたコンテンツの
再生をサイトに許可する(推奨)」チェックボックスを外す
2)「システム」>「 Google Chrome を閉じた際にバックグラウンドアプリの
処理を続行する」チェックを外す
方法ありましたら 教えて下さい

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
このパーフォーマンスモニターのことはわかりません。
win7にリソースモニターはありませんでしたかね?
Chrome 65.0.3325.181(アップデートでエラーが出ます)
>普通に、まず、cromeの再インストールが必要なのではありませんか。
回答ありがとうございます
再インストしました
Google Chrome は最新版です
バージョン: 67.0.3396.62(Official Build) (64 ビット)
となりました
そうしたらChromeのCPUの負荷が5%に減りました
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 2 2023/02/04 16:45
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンでWindows Media Player で動画を見て 赤い×ボタンで動画画面を閉じると、 1 2023/01/10 05:42
- Chrome(クローム) Google Chromeで「気になる」「good」ボタンが押せなくなりました。 2 2023/08/24 18:58
- その他(ブラウザ) IEからMicrosoft Edgeへの切り替え 5 2022/05/30 14:19
- Chrome(クローム) ブラウザのブックマークの同期の仕方についてお尋ねします。 1 2022/08/10 16:44
- Chrome(クローム) WINDOWS7でGoogle Chromeを使い続けるには? 5 2022/12/09 15:54
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ChromeがCPUを占有している
-
システムのエラーメッセージが...
-
アポストロフィがあるURLページ...
-
削除した Wi-Fi の復活方法って...
-
URLフィルタに引っかからないサ...
-
「ポップアップウィンドウのURL...
-
インターネットの立ち上げ画面...
-
ルーター設定画面のログアウト...
-
64ビットのOSにインストールさ...
-
ブラウザの戻るで前のページが...
-
Amazonで商品を注文しましたが。
-
Notes8.5 メール内のURLリンク...
-
グーグルChromeでいきなりBing
-
パソコンで左上の戻るボタンを...
-
ブラクラを踏むとは?
-
鉛筆が揺れて…
-
エクセルでハイバーリンクでW...
-
PCで開いているのに携帯用の画...
-
ActiveXコントロールがブロック...
-
ネットで時々なんですが、特定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムのエラーメッセージが...
-
GOMプレイヤーのエラーの解消法
-
「Nullまたはオブジェクトでは...
-
ホームページビルダー13 起動...
-
スクリプトエラー
-
wordでエラーが出ます(Me使...
-
Winampの再生曲名を表示するプ...
-
Adobe Reader6.X と 7.X どち...
-
すぐ重くなるGoogle Chrome
-
ココログでのメッセージ
-
プリントスクリーンでエラー
-
CDexエラー
-
Internet Explorer スクリプトエ
-
Firefoxで「安全な接続ができま...
-
特定のサイトが表示されない・・・
-
IE6を閉じるとiexplore.exeでエ...
-
やよいの青色申告12インストー...
-
DEAMON TOOLS v4.03の日本語化...
-
FFFTPでアップロードしたファイ...
-
Fire Foxが起動しなくなりました
おすすめ情報