
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> #define 文の 2 項めはどこまでが 2 項めとみなされるのか
2項目、という表現が適切かどうかは置いといて、#define の範囲は、その行が終わるまで(改行文字が現れるまで)です。二行以上にわたる#define を書きたい場合は、行末にバックスラッシュを置きます。
#define aeqb(a,b) do { \
(a) = (b); \
} while(0);
のように。
ただし、質問の例に関しては、プリプロセッサの処理において、#defineの処理よりコメントの処理が先に実行されるので、define結果にコメントを含めるということはできないのです。
No.3
- 回答日時:
このことの目的はなんですか?
この回答への補足
特に目的は無いのですが、#define 文の 2 項めはどこまでが 2 項めとみなされるのかとふと疑問に思ったので質問してみました。
補足日時:2004/10/24 18:49お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
【C言語】全角文字の配列を、全...
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
C# で 数式文字列処理を処理す...
-
C言語 関数、変数の宣言について
-
プログラミングc++を全く分か...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
大量のデータを読み込んで表示...
-
C言語の関数のextern宣言
-
C言語について(初心者)
-
プログラマーです。このDB設計...
-
C#でログファイルにファイルパ...
-
c言語
-
いまc言語の標準ライブラリ文字...
-
ペーパーマリオみたいにドット...
-
プログラミング 2つの整数を読...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
PIC12F1822でLED調光器を作りたい
-
最初に聞かれたこと
-
あってる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エラー(型が一致しません。)...
-
VB6でユーザー定義型がNothing...
-
LRESULTとHRESULT
-
TextChangeイベントが発生しない
-
時間差を取得結果を求めるには
-
#define 文
-
PHP requireの後にJS実行
-
イベントリスナーの重複登録に...
-
【javaScript】KeyboardEventで...
-
ifdefとenum
-
アクティブなウィンドウのみ、...
-
関数
-
c++ cmathとmath.h
-
配列の要素番号を取得するには?
-
VBでボタンを押すと画像をラン...
-
変な質問ですみません、n番目の...
-
getTimer() について
-
FLASHでコンパイルエラーが出て...
-
重複しない乱数の生成
-
=FREQUENCY(範囲,{59,69,74}) ...
おすすめ情報