
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
石巻貝がいいですね。
汽水域でないと大人になれないので繁殖しないので。価格も100円しないし。
同じコケ取り名人のエビもおすすめ。
ヤマトヌマエビは同じく汽水域でないと繁殖できません。
ミナミヌマエビも繁殖しますが1年くらいで死んでいくので
そこまで増えませんし。
タニシをはじめとした他の貝だと爆発的に増えてしまう可能性もありますので
お勧めできません。1匹飼ってきたとしても、その前に子供を持ってしまっている可能性もあるので
1匹買ってくることもお勧めできません。
No.3
- 回答日時:
貝は一長一短です。
詳しい環境が分かりませんが、水草を食べたりします。藻は水が汚れている証拠でもあります日頃のガラス面の苔はどうですか?人為的対策が1番です。大変ですが藻は貝は食べないですよガラス面の苔は食べますが自分で落とした方が速いですね、ヤマト沼エビは食べますが人間が野菜より肉が好きな方が多い用に他に食べる物があるので食べなくなるかもしれません。やはり日頃の掃除が1番です

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水槽の黒い虫 メダカの水槽に1...
-
タニシが爆殖して困ってます
-
ミジンコがとれました。
-
野生(田んぼ)のタニシ(1.5cmく...
-
ナガタニシについて
-
教えてください。 昨日、ヒメタ...
-
タニシが出した白い玉
-
飼っているタニシが動かなくな...
-
タニシはマリモを食べてしまう...
-
水槽に発生したタニシ??
-
メダカとアカヒレの水槽のガラ...
-
タニシの卵?
-
タニシの殻に、透明なキノコの...
-
タニシとザリガニは混泳できま...
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
メダカのメスがオスを追いかけ...
-
先日ミナミヌマエビ、ヤマトヌ...
-
白点病?治療中 ヒコサンZに...
-
水槽の白いフワフワ・・これな...
-
ポリプテルスが急死しました。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タニシが出した白い玉
-
水槽の黒い虫 メダカの水槽に1...
-
タニシがいなくなりました
-
タニシとザリガニは混泳できま...
-
留守中のアベニーパッファの餌
-
鯉がタニシを!
-
タニシの殻に、透明なキノコの...
-
タニシはマリモを食べてしまう...
-
教えてください。 昨日、ヒメタ...
-
たにしが大繁殖して困ってます
-
飼っているタニシが動かなくな...
-
45センチ水槽にタニシ何匹が...
-
水槽でタニシの子供が増えてい...
-
タニシが爆殖して困ってます
-
タニシの食害
-
ザリガニさんのご飯は。。。?
-
知らぬ間に水槽にタニシがいた
-
たにしが育ちません
-
野生(田んぼ)のタニシ(1.5cmく...
-
ヒーターなしで飼える?
おすすめ情報
ちなみにえびは居ます
繁殖は考えてません
出来ればしない方がいいです