dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

福岡マリンメッセで今度、アヴリルのライブがあるのでチケットをとろうかと思ってるんですけど、立見ブロック指定というのと、指定席というのがあるんですが、どちらがアリーナになるんですか?

指定席っていうのがスタンドになって、立見ブロック指定というのがアリーナ(1F)になるんでしょうか?
どなたか福岡マリンメッセを知っているかたいらしたら教えてください。

A 回答 (3件)

 マリンメッセでそのスタイルの経験はないんですが


全国的に流行しているライブのスタイルですね。
おっしゃるように、スタンドが指定席で
アリーナが立ち見でブロックに分かれているという意味になるはずです。
もともとアリーナにはイスは設置されていないですから自然です。
決められたブロック以外で観ることはできませんし
後ろのブロックだと前の人が邪魔で見えなかったという悲惨な状況もよくあります。
なので、落ち着いて見たい人はスタンド指定席を選択しましょう。
    • good
    • 0

福岡マリンメッセの立見ブロック指定というのは、1Fアリーナをいくつかのブロックに区切って、その区切りの中ならば、どこに立って見ても良いということです。

分け方はどうするのかよく分かりませんが、真中で二つに分け、前からAとB、その後ろがCとDという具合だと思われます。
指定席がスタンドです。
    • good
    • 0

この前、アリーナのコンサートに行ってきたのですが、私はただの指定席でスタンドでしたよ。


でも、すごくいい席でした。私もよくは分からないのですが、アリーナだと大変だと思いますよ。段差がないので、前の人で見えないと・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!