
危なかしく、不器用すぎて夫に赤ちゃんを任せられないかたいますか?
少し見ててと頼んでも、私が見ていないと赤ちゃんを放置してゲームしていたり、危なかしい遊びをさせていたりするので怖くて預けられません。
自分の面倒も自分で見れない人なので、家をあけると帰宅時には大散乱。
そんな人なので子供を預けて出るなんてことも出来ません。
任せるとストレスになりそうで、オムツもミルクも全部私が休みの日もやっています。
けど他所のうちではオムツもミルクも頼んだり預けたり…
そんなこと出来ないのはうちだけなのかと思うと、それで良いのかと考えてしまいます。
同じように夫には任せてないかたいますか?
No.8
- 回答日時:
私は家事なんてやってなかったですが、結婚してからはやるようになりました。
方法をカミさんに聞いても教え方が下手で、
「そうじゃないわよ こうやるの もういいわ やんなくても」になっちゃうことがしばしばです。
ただし、私は器用なほうで、何回か やれば覚えます。 そうすれば任せてくれるようになりました。
今では孫のふろ入れやおむつ替えもやりますよ。
最初からうまくできるわけはないので、根気よくおしえてやってください。
(といってもそんな暇はないのもたしかですけどね)

No.6
- 回答日時:
よそのお宅だって、最初から上手にこなしていたとは思わないです。
経験して分かることって、たくさんありますよ。
子供に教えてあげるときと同様、
本人にやらせないと上手になりません。
あぶなっかしい遊びが命に関わるものなら、
それだけはやめて、と言った方がよいかも・・・
赤ちゃん放置でゲームは、男性なら普通だと思います。
No.4
- 回答日時:
私の旦那も共働きなのに家の事全然してくれなかったけど、してくれたら大袈裟に誉めてたら今じゃ洗濯はほぼ旦那ですし、会社の人連れてきてくれるんですけど、そのときも料理作ってくれますよ!
大袈裟にが、コツです(笑)
料理作ってくれたら、
「これ、どうやって作ったの?めっちゃくちゃ美味しい!」
んで、しばらくしてから
「あれ、同じように作ったけどやっぱりあなたの作ったものの方が美味しかった!コツとかあるの?」
と、一押しを後でしますね。
疑問系で聞いて、あちらを立てといて
色々話をさせて気持ちよくさせて、実はこちらが転がすって感じですね!
何かしらはじめは無理矢理でもいいからさせて、よくできたらよく誉める!
そしたら諦めなかったら意外としてくれるようになると思いますよ!
相談者さんは言ってないとは思いますけど
なんでしてくれないの!
本当に不器用なんだから!
って、責めてたらなかなか動いてくれないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説で、彼女を赤ちゃん扱いす...
-
大人用のオムツカバーオーダー
-
ベビーの水着のサイズ選びにつ...
-
杉並区で乳児用の水を優先販売...
-
お子さんがLサイズを使わずに...
-
小学生が紙おむつを履くのは当...
-
高校生男子のおむつ
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
里帰り出産の娘の態度
-
犬のおもちゃを口に入れてしま...
-
赤ちゃんが外出先では泣かない...
-
生後2ヶ月になる赤ちゃんの目が...
-
生まれたときは二重だったのに...
-
赤ちゃんの一重・二重について
-
3歳の娘が紙などを食べて困っ...
-
赤ちゃんの濃いまゆげについて
-
直射日光
-
1歳4ヶ月の息子の目元の質問で...
-
新生児の頃はカーテンと窓は閉...
-
生後2ヶ月の息子の頭を叩いてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説で、彼女を赤ちゃん扱いす...
-
高校生男子のおむつ
-
小学生が紙おむつを履くのは当...
-
ファミレスでオムツを替えてた...
-
2歳1ヶ月の息子のチンチンを...
-
娘のおねしょや失禁
-
オムツ換えや着替えのときすご...
-
高校生のおねしょ おむつ
-
へその緒の紛失について
-
温泉の大浴場にまだオムツが取...
-
2歳児と妊婦が楽しめるスパリ...
-
大人用のオムツカバーオーダー
-
スリング使用時のかばんについて
-
21歳の俺が赤ちゃん返り 幼児化...
-
2歳児3歳児のお子さんがいる人...
-
2歳 簡単な指示がとおりません。
-
幼い子を友人宅に連れって行った時
-
赤ちゃん返り
-
オムツ替えシート おねしょシー...
-
発音は、あまりよくなく最近は...
おすすめ情報