
RedHat Linux AS2.1でsendmailが動いております。
現在メールのサイズが3Mに制限されているので、5Mに変更したいと思います。
現在のsendmailの設定は下記の通りです。
・・・・・・・・・・・・・・
define(`UUCP_MAILER_MAX', `3145728')dnl
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
define(`confMAX_MESSAGE_SIZE', `3000000')dnl
confMAX_MESSAGE_SIZEのサイズを変更すればいいのでしょうか。
その上にあるUUCP_MAILER_MAXはなんのことでしょうか。
変更する必要はありますか??
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
調べてみたところ,
UUCP_MAILER_MAXは
UUCPメイラが処理可能な最大サイズ
との事です.デフォルトで問題ないでしょう
また,サイズ変更は合ってます.
参考URL:http://www.mtc.pref.kyoto.jp/linux-ken/2003/send …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sendmailでのctladdrの変更
-
sendmailで Received: from unk...
-
sendmailで不正ログ 「Relayin...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
Mailの送信済みメールボックス...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
パスワード設定していないユー...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
TortoiseSVNでアクセスエラー
-
ワークグループ設定のPCの名前解決
-
サーバーというのとメインフレ...
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
-
root権限によるFFFTPでの接続
-
同じ独自ドメインを2つのサーバ...
-
1つのサーバにFTPサイトを2つ以...
-
Linuxでパスワード変更時に「it...
-
BIND エラー not found: 3(NXD...
-
【組み込み】HEWのビルドエラー
-
OS X10.5とOS9.2でファイル共有
-
MACアドレス 00:E0:C3 SAKAI って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「mail」コマンドと「sendmail...
-
【MTA】postfixとsendmail【違い】
-
mailxとsendmailは別のもの?
-
sendmailのプロセス状態
-
sendmailで Received: from unk...
-
newaliasesがうまくいきません
-
mailコマンドで外部メールに送...
-
root宛てメールの転送について
-
unixのmailコマンドにてメール送信
-
Apache(CGI) からの sendmail ...
-
sendmailでメールが送れない
-
sendmailコマンドでの送信につ...
-
大量のsendmailのSTATがDでサー...
-
sendmailでのctladdrの変更
-
Nagiosで通知メールが送れない
-
sendmailの再起動
-
sendmailのチューニングについて
-
CADが98まで対応なんですが
-
WindowsでのMTAは何ですか?
-
sendmail.cfが変更されてしまい...
おすすめ情報