dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NTTハウディ優Vという電話機について質問です。
http://www.ntt-vshop.com/item/9000025.html

認知症の家族の対応の為、1つの電話番号に、こちら側からかからないようにしたいのですが、
この電話機を購入して、一般家庭に取り付けられるのでしょうか?
仕様を確認してみたのですが、あまり分かりませんでした。

自分で設置した事がないのですが、コンセントと回線端子?を差し込むだけでしょうか?
他に購入が必要なコードなどありますか?

現在パナソニックKX-FKN516-Kを使用しており、ケーブルTV申し込み時にKDDIに変更しています。

A 回答 (3件)

取説 PDF


https://www.ntt-west.co.jp/kiki/support/pdf/yu5_ …

かける時に暗証番号を設定することもできるようです。
設置方法はその通りです。最低必要なものは入っていると思います。
    • good
    • 0

>こちら側からかからないようにしたい



接続禁止機能は、予め登録した相手先電話番号(最大10件)への発信を規制できる認知症対策機能で、登録していない相手先電話番号へは自由にかけられるはず。
    • good
    • 0

お考えの不安は問題ないでしょう。



今の電話機を外して取り替えれば使用できます。
発信制限はご自身で操作してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!