dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職 内定承諾書のマナーについて教えてください!

こんにちは。
大学四年の女子大生です。
このたび、就職で入職を決めた企業から内定承諾書と内定証明書が送られて来ました。

企業様から返送用の封筒も切手が貼られて入っていました。

①お礼状と内定承諾書を入れて返送したいのですが、封筒の裏面には自分の住所の記入は必要ですか?

また、内定者の懇親会の案内も別で送られて来たのですが、これにも返送用の封筒が入っていました。

②やはり内定承諾書と懇親会の申込書は別で返送するのがマナーでしょうか?

社会人としてのマナーがまだまだ身についておらず、失礼のない振る舞いや知識が乏しいです。
詳しい方教えてください!

A 回答 (2件)

①お礼状と内定承諾書を入れて返送したいのですが、封筒の裏面には自分の住所の記入は必要ですか?



基本的なマナーです。

②やはり内定承諾書と懇親会の申込書は別で返送するのがマナーでしょうか?

担当者が異なる可能性も大いにあるので別に返送するのが筋。
わざわざ返信用封筒が入ってきたのですから、それを使うのが自然です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!
返送するだけだから書くべきか悩んでいましたが、悩む必要ないほど基本だったようで、、

なるほど、封筒もそれぞれ用意されているものに入れようと思います!

無知な私に教えてくださって本当にありがとうございました!助かりました!

お礼日時:2018/06/25 21:36

封筒の宛名書きや裏面の記入は、ビジネスマナーの中でも基本中の基本です。


また用途ごとの封筒は書類を区別するためです。
指示に従ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!