
現在、二次創作のことで疑問点があります。
私は美大で勉強している身なのですが、先生から発表さえしなければ二次創作でも構わないと聞き、一番好きな作品をしっかりガイドラインを確認した上で描くことにしました。
でも、ここで疑問が浮かんだんです。
Twitterって発表の場に入るのか?
そもそも授業で描いたというのは特に問題になったりしないのか。
まず二次創作の時点でグレーゾーンですが、ガイドラインには二次創作は歓迎しているといった内容の記述はありましたし、売らないのでお金は絡みません。
ただ気になるのは授業だということ。
改めて、Twitterに投稿しても問題ないでしょうか?
ご意見いただけると助かります。
二次創作であることはしっかり明記します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
授業で書くものをTwitterに載せなければそれで問題ないでしょう?載せたければ授業で書く作品とは全く別のものにしておきなさいな。
授業と趣味はきっちり分けなさい。先生が言っているのもそういう事が絡みます。あなたはわざわざ話をややこしくしようとしている。
言うまでもないですがTwitterは発表の場に含まれますよ。
ご丁寧にありがとうございます。
一応、授業その技法を学ぶために描くということで先生は二次創作を許したのだと私は考えています。
貴重なご意見ありがとうございます。
改めて、先生と相談をしてどうするか考えます。
No.2
- 回答日時:
>曖昧だからこそ、しっかり守ってただしく二次創作をしたいため質問しました。
あなたのしょうもない正義感のために「わざと」あいまいにしてある領域がなくなって二次創作お断りになる危険性を全然理解できていない様です。
それと、あなた以外の第三者が関わる事で権利者は重い腰をあげざるを得なくなる。
個人がやってる事ならお目こぼしできても学校が絡んでるならだれの許可を得てるんだという話になる。だから外に出すなと言われてるのに。
隠してるから大丈夫とかやってると大抵誰かがボロを出してしまう。
そのジャンルに迷惑を掛けないうちに手を引いた方がいいと思うけど。
続けてのご意見ありがとうございます。
先ほど、先生に相談し様々な確認がとれました。
そして、この質問したことの書き方に問題があったことが判明しましたのでこのあと補足を書く予定です。
説明不足と言葉足らずの発言をしてしまい、申し訳ありませんでした。
もしよければこのあと書く補足のほうを読んでいただけると助かります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 流行・カルチャー 二次創作の二次創作(三次創作)はパクリではないか 3 2023/08/09 16:55
- 作詞・作曲 ボーカロイドの楽曲をyoutubeに公開する際のMV内における2次利用のイラストの著作権について 1 2022/08/26 10:46
- pixiv 腐女子の方に質問です(できれば二次創作される方) 2 2022/06/20 04:47
- 美術・アート イラストがTwitterでなかなか伸びません… 4 2022/05/20 21:32
- その他(ブログ) 二次創作用のサイトを開設し漫画を投稿したい。 二次創作の漫画を描いている者です。pixivやTwit 1 2022/04/13 20:51
- その他(アニメ・マンガ・特撮) イベントの参加について 1 2022/07/14 08:23
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 手描き動画の楽曲使用について 2 2023/02/11 00:59
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 二次創作 ガイドラインについて とあるアニメのキャラクターイラストを使ったキーホルダーを作成したく、 2 2022/05/09 12:09
- その他(法律) 私的利用のためにAmebaや小説カキコの二次創作小説をプリントスクリーンするのは著作権的に問題はあり 1 2022/08/20 15:05
- アニメ オタクあるあるは二次創作を作る時好きな二種類の作品をクロスオーバーしがち? 1 2023/03/24 19:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中1女子です。授業中に下痢をお...
-
公共の場での、とんでもなく恥...
-
あくびするのは失礼なんですか??
-
学校の授業のはじめと終わりの...
-
大学授業時間が長引くことについて
-
理不尽だと思う事がありました...
-
釈迢空の短歌の助詞について
-
授業中、毎回当ててくる先生っ...
-
ゼミの志望理由の一つに、授業...
-
普通科以外の高校を卒業された方!
-
みなさん、ケツ竹刀やケツラケ...
-
学校でしたことのある人
-
授業前、授業後の起立・礼につ...
-
高校で7時限目があった人います...
-
女性の先生ってなぜあんなにヒ...
-
ブルマーの下には何も穿かない
-
卒業した大学の先生に会いたく...
-
中学2年生の女子です。水泳の授...
-
I go to school. 私は過去現在...
-
子供の担任の先生とLINE交換は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中1女子です。授業中に下痢をお...
-
大学授業時間が長引くことについて
-
授業中に机の下で足を絡めてる...
-
ブルマーの下には何も穿かない
-
ゼミの志望理由の一つに、授業...
-
皆様はテストの点数で『0点』...
-
授業中、毎回当ててくる先生っ...
-
よく授業中にキレて職員室に帰...
-
あくびするのは失礼なんですか??
-
学校の授業のはじめと終わりの...
-
高校生です。授業で先生に当て...
-
女性の先生ってなぜあんなにヒ...
-
授業前、授業後の起立・礼につ...
-
人の話が頭の中に入ってこない...
-
今では考えられない「愛のムチ」
-
大学の授業、何割くらい出席し...
-
ジャージを脱ぐ時
-
小学生が立たされたり正座させ...
-
学校やクラスで目立つ生徒
-
高校で7時限目があった人います...
おすすめ情報
Twitterは発表の場という意見をいただいたので補足させていただきます。
先生が言っている発表とはおそらくコンクールや展示会のことだと私はとらえています。
もちろん、そのような類いに二次創作を発表することは特殊なケースを除いてやってはいけないと承知してます。
ですが、今回質問した理由はTwitterだからです。
Twitterは自創作でも二次創作でも投稿して問題はない場だと思うからこそ、疑問に思ったのです。
プリントは伏せて授業でやったノートを投稿している人はいますし、二次創作は基本親告罪です。
曖昧だからこそ、しっかり守ってただしく二次創作をしたいため質問しました。
いただいたご意見と先生と確認したことで改めて、質問内容が間違って伝わってしまったことを謝罪させていただきます。
まず、先生から聞いた話では二次創作をあくまで許可しただけで『二次創作を描くこと』を授業にはしていないとのこと。
授業で学ぶことを使って作品を作るので、できあがった作品自体は個人の作品であることになるとのこと。
そして、発表はあくまで金銭が関わることに限るのでTwitterは除くそうです。
私が質問したかったことは『授業はその金銭のうちに入るのか?』ということ。
学校ぐるみで発表するわけではないし、できあがった作品はあくまでも個人製作のうちからはでないとのことです。
そのため授業で描いたものだとしても、作品側のルールに反してなければ公開は特に問題はないとなりました。
最後に、Twitterでの公開は改めてよくガイドラインを読んでから慎重に考えることにしました。
ご意見してくださったかたありがとうございました。
また、話をややこしくしてしまい言葉足らずで誤解させてしまったこと、まことに申し訳ありませんでした。