dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

読んdeココver3を持っています。手書きで書いた住所録をエクセルで表示することは出来ますが、それを編集したいのです。名前・住所・電話とセルも分けたいのですが、このようなことはできますか?winXPエクセル2003です。

A 回答 (5件)

ANo.4のPOWERVAULTです。



ひどいのは、私の文字の可能性(間違いないかも)もありますので何ともいえません。

他のソフトは、以前に別の(名前忘れた)を使いましたがそれよりは読んdeココの方が格段に良いですね。
それは、印刷物でも使い物にならなかった(買った自分に腹がたった)くらいです。
ソフト買ってがっかりする事はあっても腹がたつ事があろうとは、その時はじめて体験しました。
後は、実際に使ってみて本人の許容値内かどうかだけですね。
私は主に印刷物からのスキャンなのですが、「読んdeココ」はそこそこいいところいってると思ってます。
(充分私の許容範囲内です)
他ソフトについては、他の方からの情報に期待してください。(2種類しか使った事ないのでアドバイスできません)
    • good
    • 0

ANo.3です。


補足ですが私の環境はWin-XP/Pro,Office-XP/Proで、アドオン?の形でEXELLからツールバーで取り込んでます。
アルファベットと漢字の混合はちょっと・・・という気もしますがあまり設定とかしてないからかもしれません。
私の手書き文字は、全くもって悲惨です。
ノートに記録しているVB2004の情報記載行の取り込み結果の例ですが、このありさまです。

*&>3 v$ : J>FJf- &牀>/.$-4.04J -?6c3-3'」&& J-03-ote&tf *"*'9'*ー
我ながら情けない文字書いてる様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなにひどいんですね。他にソフトはありますかね?数が多いので打ち込みする時間がないのです。

お礼日時:2004/11/01 16:13

私は、Ver9ですが、表の様に罫線引いてるとその通りにセルを割り振ってくれます。


セルの統合,中央位置配置まで全部できてます。
とても使いやすくて買って良かったと思いました。
バンドル版とかとは全く比べ物になりませんでした。
但し、これは印刷物やプリントアウトからのスキャンの場合です。

手書き物については・・・
みなさん同じ意見ですね。
自分で打ち直したほうが間違いなく早く終わります。
書かれてる文字にも問題あるのでしょうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか…ちょっと検討してから購入したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/30 07:56

結論から言えばExcelならばキーボードから入力した方が速いですよ。


私の場合、読んde!!ココ Ver.9を持っています。
指定どおり300dpiで読み込んでも誤変換が多いので400・600と試みたけれど大して変わりません。しかも、明朝体・ゴチックその他色々試しましたがダメです。
ましてや、手書きだと誤変換の修正が多くて新規手入力した方がずっと早いし、ストレスもありません。
VerUPも1つ飛ばし位で、こんどこそは変換効率がよくなったのではないかと期待して応じてきたけれど、その都度だまされた気分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか…あまりにも数が多いため、読んdeココを使ってみようかと思ったんです。バージョン10を購入しても無理ですかね?

お礼日時:2004/10/29 15:54

summer45さん今晩は。


僕の場合は文字化けがひどくてエクセルで改めて作成いたしました。
結果的にはこれが良かったようです。
OCRソフトには他のアプリでも泣かされました。
回答ではなくてすみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!