dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部活動に引退?した先輩が練習に来るのはどう思いますか?
現在高校三年生です。普通の公立高校の運動部(強豪校とかではないです)に所属しています。すでに県総体もおわり同級生はほとんど引退してしまいました。
しかし私は、ペアに恵まれたこともあり地方大会と8月の全国大会まで試合があります。それまでに練習試合などもあります。すでに部としては代替わりもしているのと、人が多くてコートがあまり足りてないこともあり、毎日練習に来られるのは正直迷惑なのかなと思ったりもします。しかし、せっかく出場できることが決まったので、しっかり準備をして試合に臨みたい思いもあります。皆さんは、どう思われますか?
答えていただけるとありがたいです。

A 回答 (4件)

練習毎日行っても大丈夫だと思います!


たまに差し入れとか持っていけばいいと思います!
    • good
    • 0

大会に出場するなどの目的があった上で来るのは全然良いと思います。


頑張る先輩だなぁと思います。
が、暇つぶしとかで来られたら困ります。
練習したいのにわちゃわちゃやられたら身が入りません。
実際、私の部活に引退した先輩達が毎日のように来て迷惑してます。
就職先がほとんど決まっていて余裕があるから来てるそうですが、毎日は流石に困ります…。
めんどくさい事になったら嫌なので何も言わず我慢してますが…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試合が終わるまでは、行かせてもらおうかなと思いました。

お礼日時:2018/07/11 22:33

部員として大会にでるんじやないの?


それって引退してないんじゃない?
何も問題が無いように感じますけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大会には部員として出ます。
引退はまだしてないのですが、部活の方針的に県総体で3年生が一区切りとなり、新チームに切り替わります。
そのため、昨年度地方大会に出場された先輩もあまり部活にはきてなくて、部の雰囲気とかそういう感じのところです。わかりにくくてすみません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/11 22:31

後輩のいい見本とか、夢になるから堂々と頑張って欲しいです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういう風に捉えて頑張ります。

お礼日時:2018/07/11 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!