dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auからマイネオにするのに、simロック解除するのはわかってるんですが、新しいsimを入れて解除したあとはauとしては使えなくなるんでしょうか?

ちなみにauは、まだ解約してなくて今月中には解約しようと思ってます。

いろいろ引き継ぎしたり、新しい番号を伝えたりするのに両方使えたらいいなと思ってるんですが。

質問者からの補足コメント

  • 今、使ってる端末はsimロック解除が必要な端末なんです。
    て2さんの回答だと、simロック解除後も元のsimに入れ替えたらauとして使えると言うことなんでしょうか?

      補足日時:2018/07/18 16:20

A 回答 (6件)

au販売モデル(SIMロックモデル)は



au契約で貸与されたSIMカード以外が挿入された場合

「起動阻害プログラムを発動する」

という動作仕様になっており

SIMロック解除(=SIMフリー化)は この動作仕様を

どこの契約SIMカードで挿入されても

「起動阻害プログラムを発動させない」

という仕様に変更するだけです

> 新しいsimを入れて解除したあとはauとしては使えなくなるんでしょうか?
なので契約が活きているSIMカードなら

普通に使える筈です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/07/18 21:16

SIMが2個入るのもあった気がふん

    • good
    • 0

一般的には APN 設定をインストールしてネットワーク切り替えるので、それを消さないかぎり、元の状態と同じようになりません。


両方を使うつもりなら、DSDS(Dual SIM Dual Standby) が可能な端末が必要になります。
    • good
    • 0

新しいSIMを入れたらSIMロックの解除が出来るってものではありませんよ。


SIMロックを解除しても、KDDI・沖縄セルラーのSIMカードは今まで通りに問題なく利用出来ます。
KDDI・沖縄セルラーを解約したなら、auとしては使えなくなりますけどね。
    • good
    • 0

機種によってSIMロック解除が必要かどうか違いますので、対応情報で確認してください。



auプラン(Aプラン)動作確認端末一覧 | mineo(マイネオ)
http://mineo.jp/device/devicelist/au/
    • good
    • 0

マイネオのauコースならsimロック解除をする必要はありません、auの機種がそのまま使えますよ



Docomoコースに加入するのであればsimロック解除をしておいてください

>simロック解除するのはわかってるんですが、新しいsimを入れて解除したあとはauとしては使えなくなるんでしょうか?

そーです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!