No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No4です。
気になって調べました。まず、頭文字が重複していないものについてはそのまま頭文字が一文字表記です。C,H,I,M,S,Vです。
次に、重複があるもののうちで、タンパク質中にもっとも頻繁に出てくるアミノ酸を、その頭文字で表記すると決めました。A,G,L,P,Tです。
アルギニンとフェニルアラニンはそれぞれ発音したときの音R、Fと決めました。
トリプトファンは、その構造に見られるリングの形に見立てて、Wとしました。
QEDNの4つは、ほとんど適当らしいです。
チロシンとリシンについては、残ったアルファベットのうちから、その頭文字に近いものを選んだそうです。
UやOが使われていないのは、UがVと間違えられるかもしれないから、Oは、GやCやD、Qと間違えられるかもしれないから、だそうです。
参考URLのページの真ん中あたりに、命名の由来がのっています。英語ですが。
参考URL:http://www.chem.qmul.ac.uk/iupac/AminoAcid/A2021 …
No.4
- 回答日時:
そうですね。
基本的なものについては、頭文字でしょうね。頭文字が重複しているものについては、アラニンがAだから
アルギニンArginineの二文字目のR
トレオニンがTだから
チロシンTyrosineの二文字目のY
トリプトファンTryptophanは・・・なぜかW?
プロリンがPだから
フェニルアラニンPhenylalanineは頭の音をとってF
ロイシンがLだから
リシンLysineはK(隣の文字?YもSもIもNもEも使われてるから?)
グルタミン酸グルタミンアスパラギン酸アスパラギンはなぜそれぞれEQDNなのか想像もつきません・・・。
いやぁ、回答になってないですね。
No.2
- 回答日時:
おっしゃるとおり大体は頭文字ですが
そのままだと同じ頭文字のアミノ酸が表記できないので
別の文字を当てはめています。
由来についてはすみませんが分りません。
でも推測では他の言語で表記した時の頭文字や2文字目以降で他のアミノ酸とかぶらないものを選んでいるんだと思います。
とはいえ1文字表記は覚えないと分りにくいので3文字表記が一般的ではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
アミノ酸は分子内にアミノ基(NH2)とカルボシキル基COOH)を持っていて、
アミノ酸のアミノはアミノ基があることから、
アミノ酸の酸はカルボキシル基がある事からきていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【合成燃料製造装置】大阪府泉...
-
【自作ウイスキー】自作のブレ...
-
バーニッシュ(合成樹脂)の成分...
-
ロジウムパラジウムメッキって...
-
至急 混ぜるな危険混ざっちゃっ...
-
高校 有機化学
-
重曹と瞬間接着剤を使うと
-
なぜアとイの間に電圧は生じな...
-
「ファンタに、ビタミンCが入っ...
-
教えてください
-
【化学】細菌って細胞膜ってあ...
-
【化学】なぜ逆性石鹸に悪臭を...
-
【化学・洗濯物の6月の梅雨時期...
-
【トニックウォーター】トニッ...
-
【化学・泥汚れの洗濯用洗剤】...
-
アセトンが入ったプラスチック...
-
下記条件で釘に錆は付きますか??
-
ナットウキナーゼは胃の中の食...
-
高校 有機化学
-
凝固点降下 高校化学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ファンタに、ビタミンCが入っ...
-
凝固点降下 高校化学
-
有機溶剤の慢性中毒に罹患した...
-
【化学】紫陽花(アジサイ)は...
-
【化学】細菌って細胞膜ってあ...
-
至急 混ぜるな危険混ざっちゃっ...
-
【化学】なぜ逆性石鹸に悪臭を...
-
高校 有機化学
-
【トニックウォーター】トニッ...
-
ベンゼンの毒性。長期使用とは...
-
重度の腎臓病なのですが、
-
この問題の解き方を教えてほし...
-
【化学】政府備蓄米は高級な市...
-
重曹と瞬間接着剤を使うと
-
高校 有機化学
-
【科学・カビ菌】ジップロック...
-
教えてください
-
【化学・洗濯物の6月の梅雨時期...
-
【洗濯科学】花王のアタックの...
-
【化学・泥汚れの洗濯用洗剤】...
おすすめ情報