dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしてテレビ朝日→ABCテレビみたいに別名があるんですか?
それとも普通にどの局もどこかのタイミングで改名しただけ?

A 回答 (5件)

>どうしてテレビ朝日→ABCテレビみたいに別名があるんですか?



「別名」ではありません。略称でもありません。
系列は一緒ですが、全く別の会社です。
「テレビ朝日」、「ABCテレビ」でそれぞれHPを見て
別会社であることを お確かめください。

全国どこのテレビ局も、独立した会社です。
それが幾つかまとまって、グループを作っているだけです。
    • good
    • 0

テレビ朝日・TBS・フジテレビ・日本テレビ・テレビ東京などは、


東京のテレビ局で 各系列局のキー局とも言われています。

東京圏以外には 各系列局(地方局・ローカル局)が存在しています。

こちらを↓見てみてください
http://www.geocities.jp/yo_take_uchi/tv_kyoku.html
    • good
    • 0

企業は日本語名称と略称名を持つのが普通です。


日本語名では長すぎる場合とか、海外にも通用するように、とかで、
略称は英語読みの頭文字から構成するのが一般的です。
    • good
    • 0

朝日放送とテレビ朝日は(系列が同じだけで)全く別の会社です。


テレビ朝日は東京、朝日放送(ABC)は大阪。

毎日放送(MBS)とTBSも似た感じ。
    • good
    • 0

ABCは朝日放送です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!