dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通勤時間に関して

少しご意見を聞かせてください。
現在、通勤時間がトータル1時間弱です(内、電車移動は乗り換え1回の45分程)

勤務先の上司から通勤時間が長いから会社の近くに越してこいと言われてるのですが、現在住んでいるところは2DKで駐車場込6万円で2年ごとの更新料が事務手数料と保険のみしかかからず、また近くにはスーパー、銀行、郵便局が揃っていて、徒歩圏内で映画館があるなどとても住みやすい場所です。
会社の近くとなると都内になるので、同程度の家賃でも今よりも狭くなり、駐車場は高いので車を手放すことになると思います。また家賃補助は5000円ほどだったと思います。
ちなみに会社の方針で決算期などの繁忙期以外はほぼ9~17時の定時上がりです。
正直自分としては1時間程度の通勤時間は普通だと思います。

皆さんでしたら通勤時間を取るか、住み慣れた町を取るかどちらでしょうか?

A 回答 (4件)

NHK放送文化研究所が5年ごとに実施している「国民生活時間調査」によると、2015年10月実施の調査では、「通勤時間(行為者平均時間)は,東京圏で1時間45分,大阪圏で1時間27分,それ以外の地域で1時間10分」だそうですよ。


https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/pdf/ …
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/inde …
http://www.stat.go.jp/library/faq/faq23/faq23e02 …

質問者さんは勤務先が都内のようなので平均が1時間45分ですから、通勤時間が1時間なんて短いほうですよ。上司の言ってることがおかしいのです。

> 定期代が約1.7万も普通ですよね?

職場だと六ヶ月定期を出されると思いますが、この額だと一ヶ月定期でしょうか? 個人的な感想としては、一ヶ月で1万7千円は普通かと。東京圏では通勤時間の平均が1時間45分なので、通勤時間が1時間の人は定期代も平均以下になってると思っていいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

通勤時間が多少長いだけで、遅刻している訳でもないのに、そんな事を言われる筋合いはないと思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
他の社員が30分圏内ばかりで自分が1番遠いらしくて言われました(汗)
定期代が約1.7万も普通ですよね?

お礼日時:2018/07/23 20:11

今のところでいいです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱりそうですよね!

お礼日時:2018/07/23 20:09

1時間なら長く無いよ。


今の場所で、居ましょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり1時間は普通ですよね!

お礼日時:2018/07/23 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!