
少し前、某大学の運動部の部員複数人が、学校(校舎)に通う目的ではなく、クラブ活動のグラウンドに通うために通学定期を申請し、発行を受けて使用していたところ、その某私鉄から
「校舎に通うのでなければ通学定期は使用不可。よってこれは不正使用に当たる」
として、通学定期の取り消しに加えて、不正乗車としてのペナルティ金額も請求されたとかされないとか、というニュースがありました。
ニュースには
「申請に当たって、自分の住むアパートではなく他人の住所を借りていた」とかの情報がありますので、
「校舎に通うのではなく、練習グラウンドに通うのであれば通学定期は発行不可」なのか、
「他人の住所を借りる、という虚偽記載がアウト」なのかはっきりしませんが、仮に
「校舎に通うのではなく、練習グラウンドに通うのであれば通学定期は発行不可」
なのであれば、通勤定期はどうなのでしょうか?
普通に考えれば、通勤定期の使用申請は
「自宅最寄り駅から所属する勤め先の、通常、出勤する出勤先の最寄り駅」
が対象になりましょうが、場合によっては
「出向先の最寄り駅」
「長期の出張先」
はたまた
「取材先」
「取引先」
ということもありましょう。
もっと言えば
「撮り鉄君が毎日、写真を撮りに通い続けている駅(雇用先の職場とは何の関係もない駅)」
ってのもあり得ますが、もし彼が
「私はこの写真撮影によって得た収益に関わる税金を、個人事業主として税務申告している。
よって●●駅に通う事は、私にとっては”仕事場に通う事”なのだ」
との主張があるかもしれません。
さて、通勤定期は、社員、非正規雇用者として所属している企業へ通う以外の目的で申請してもいいのでしょうか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
通勤定期については一通り出ているので、通学定期について
通学定期は主たる履修場所の最寄り駅と居住地の最寄り駅を結ぶ合理的経路(通常は最短時間か最安路線)にしか発行されません
体育実習のグランドなど毎日通わない場所や運動部の活動拠点等には発行できません(実際は運動部の合宿所があったりするので出きる可能性はある、N大の場合はこれを悪用)
で、他大学はわかりませんが、早稲田の場合、西武鉄道と契約して学生団体割引相当の運賃で、高田馬場~東伏見~小手指相互間で計数券というのが販売されており、学生はこれを生協等で購入して使っています
http://mr32.seesaa.net/article/147457516.html
No.5
- 回答日時:
まずニュースの件は、大学の授業を受ける校舎の最寄り駅と、部活動で使用するグラウンドの最寄り駅が異なる駅だったのではありませんか?
ならば不正使用と判断されるかと思います。
で。
通勤定期は通勤以外でも使用できます。単にある区間を多用するので毎回乗車券を購入しなくてよいようにするためのものなので、誰でも好きな区間の定期券を購入できます。割引率は高くないです。
ということでお店をやっている方が毎日のようにかようお店から市場までの間の定期券を買うのも普通に出来ますし、毎日のように数駅離れた実家の両親の面倒を見に行く娘や息子が定期券を購入すことも普通に出来ます。
また、それらの定期券を買い物に行く際や遊びに行く際に使っても全く問題ありません。自由です。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
通勤定期の利用用途は自由です
通学定期は学割が利いているので自宅~学校の制約があります
https://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/02_syo/0 …
第35条と第36条ですかね
通勤定期乗車券には第36条(1)に書かれているような用途の制限が規定されていないです
ご回答ありがとうございます
>通学定期は学割が利いているので自宅~学校の制約があります
ということは、通勤定期は割引は効かないのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
部活の為に別のキャンパスに行く学割定期
電車・路線・地下鉄
-
他キャンパスへの通学定期について。
その他(家事・生活情報)
-
通学(大学生)定期券(別キャンパスに1ヶ月間行くとき)
電車・路線・地下鉄
-
4
大学に合格し、入学前ですが2月と3月は部活に参加するため自宅から通います。 電車で通うことなるのです
電車・路線・地下鉄
-
5
これは不正使用ですよね?(学割定期券)
その他(法律)
-
6
大学の部活の時間
大学・短大
-
7
JR通学定期について(非合法?)
電車・路線・地下鉄
-
8
定期券。学生ですが私用に使う場合は通勤定期ですよね?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
通学定期の自宅最寄り駅
電車・路線・地下鉄
-
10
休学中の通学定期について
電車・路線・地下鉄
-
11
通学定期の経路変更はどういうとき可能ですか?
電車・路線・地下鉄
-
12
今月通学定期券を購入するとなると
電車・路線・地下鉄
-
13
大学で体育会系の部活に入ると小遣いは月10万円以上かかる?
大学・短大
-
14
大学の部活にかかるお金は平均いくらなのか
大学・短大
-
15
電車の通学用定期券
電車・路線・地下鉄
-
16
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
東武鉄道
-
5
通学定期の経路変更はどういう...
-
6
JR通学定期について(非合法?)
-
7
定期券の学生割引について 定期...
-
8
高校通学定期についての質問で...
-
9
学割の定期券で最寄り駅の次の...
-
10
ICOCAを他人への譲渡はできます...
-
11
学生証の裏にある通学区間を変...
-
12
卒業後の通学定期
-
13
通学定期はクラブ活動目的に使...
-
14
年度をまたぐ通学定期券の継続購入
-
15
大学を留年する場合、年度をま...
-
16
質問です。現在、大学3年です...
-
17
定期券、途中の駅までで買えま...
-
18
他キャンパスへの通学定期につ...
-
19
休学中の通学定期について
-
20
名古屋地下鉄の定期の効率的な...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter