いちばん失敗した人決定戦

大学に入ってからヒップホップダンスを始めました。
振りを教えてもらっても周りは割と短時間ででるのですが、私はできません。それが劣等感に繋がります。
ダンスの振りを教えてもらうとき何か意識していることがあったり、うまく踊れるコツがあったら教えてほしいです。

A 回答 (1件)

現大学3年生、中3からlockin'をしています。

ジャンルは違いますが根本的なところは変わりません。

質問者様のお気持ちとても分かります。私も未だに振りを覚えるのが苦手です。

まず大前提ですが質問者様と周囲の方々はどれくらいスキルの差があるのでしょう?
もしかすると単純な基礎力不足かもしれません。

もしも同じくらいなのであれば、私が知っている限り対策は2つあります。

1.振り付け作成者がどんな音を聞いて踊っているのか。

2.カウントを数えるときに動きの質感とカウントの数え方を連動させる。


1.について
曲の音を重視して振りを作っている場合と単純にカウントを合わせるだけで作っている場合があるので何とも言えませんが
「この曲のこの音に対してはこう動いている、あの音に対してはこう動いている」と振りを教えてもらっている時に考えてみて下さい(もしくはどんな音を聞いて動いているか聞いてみる)動きと音を連動させるのです。
しかもこうすることにより一つ一つの動きに対する思い入れが変わります。音をよく聴いて踊るので踊り自体に感情が生まれます。結果として他の人よりもいい動きが出来るかも

2.について
動きの質感とカウントの数え方を合わせてみて下さい。
例えばワン、ツー、スリー、フォー
というところを動きの質感に合わせて
ワンッ、ツー、スーリー、フォー
といった風にしてみて下さい。
ダンスは表現方法の一つですから五感を少しでも多く刺激することが重要かと思います。


全てはあなたがこの問題に対してどれだけ真摯に向き合い、時間を割いて努力するかにかかっています。ダンスは表現の1つなので文章で伝えるのにはかなり無理があります。私とあなたはそもそも違う人間です。というのも私の筋肉の付き方、柔軟性、体の使い方、音の感じ方etc はあなたと違います。アドバイスは聞きつつ後は自分の中で模索するのが私は1番いいと思っています。

後、振り付けの飲み込みの早さってスキルの高さ・経験年数に関係なくあります。個人的にはあまり心配しなくていいかと。問題なのは教えてもらった後にどれだけ練習するかです。


ダンスに対して問題意識をもって取り組めている質問者様は素晴らしいと思います!きっと上手くなると思います!
同じダンサーとして頑張りましょう!
応援しています!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!