dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サッカーのスポーツ少年団で指導者をやっています。
8月に、ある大会があり、5泊6日で遠征するのですが、
往復バスを使うことになりました。
片道6時間前後のバス旅行になるかと思います。

そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、この長いバス
の中での滞在時間に、子供達に楽しんでもらえる面白い
企画はないものでしょうか?

色々なアイデアお待ちしております。
宜しくお願い致します。

なお、バスには何人かのお母さん方も同乗する予定です。

A 回答 (4件)

igmpさん、今度は真面目ネタですね。


(いつも真面目な質問ですって?これは失礼致しました)

私が小さい頃は5W1Hが好きでしたね。
「いつ・どこで・誰が・何を・どうした」の5つの
グループに分け、その内容を集めて1つの文にするゲーム
です。

あとは・・・伝言ゲームくらいでしょうか?予め一番後ろの
人に問題文を渡しておいて、進行方向右側と左側で
競わせるとか・・・

真面目ネタはこれくらいしか思いつきません。
すみませんでした。

この回答への補足

ご報告が遅れましたが、伝言ゲームで独立した質問を立ち上げてみました。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=108888

宜しかったら委員長もお暇なときに見に来てください。

補足日時:2001/07/26 23:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gunmanさん、いつもいつもお世話になります。

>(いつも真面目な質問ですって?これは失礼致しました)
あれあれ?、当たり前じゃないですか~、委員長!

実は今回の遠征で気になっていることがもう一つあります。
それは、十人十色の子供達が、はたして夜おとなしく寝てくれる
かどうかなんです。勿論、明日の大事な試合のためですよ。
決して、子供達が寝静まった後、「ゆっくり酒盛りでも」なんて
思っていませんので・・・
(そんなこと思っていないですって?これは失礼致しました)

「5W1H」
思い出しました。
これはとんでもない、思いもよらない文章になる、またはその逆
でぴったりはまった文章になるケースがたまらないですよね。

「伝言ゲーム」
これは手っ取り早く楽しめるゲームですよね。
伝言分を考えるのが大変で、また楽しめそうですが、『女の霊』
なんかがいいですかねー?

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2001/07/24 22:43

naturalです。


補足です。
現在はMDラジカセという手がありますので、MDに編集して持っていく方が良いですね。
入れておくのは冒頭部分だけでもOKですが、正解を聴かせるためにある程度の長さが必要です。
また、「もっと聴きた~い」という意見があるかもしれませんので丸ごと入れておく方が良いかもしれません。
クイズが終わったら流しておくというのも良いでしょう。
ただ、やはり長時間はきついので他のアイデアとの併用でいきたいところですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

naturalさん、度々恐れ入ります。

残念ながらMDは所有しておりませんが、誰か持っている人を
あたってみます。

大変参考になるご回答ありがとうございます。

お礼日時:2001/07/21 18:29

ご苦労様です。

(^_^;
こういうときバスガイドさんの苦労が忍ばれますよね。
でもバスガイドさんには名所の説明という奥の手がありますからね~。

さて私の提案ですが、CDラジカセと予め子供達の聞きそうなCDを持参しましょう。(CDはご父兄にお願いして借りたら良いと思います)
もう何をするか判っちゃいましたか?
そう、イントロクイズをやるんです。
単純ですが、やると結構燃えるので飽きずに出来ると思いますよ。
CDの入れ替えの時ラベル等を見られない様にすること、一曲ごとにCDを入れ替えること等注意すべきこともありますが・・・。
こんなので如何でしょうか?

#後ろの方の子達から「聞こえな~い!」という苦情が出そうな気がします
#ので、出来ればバスに備え付けのCDプレイヤーがあると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは思いつきませんでした。
準備が大変そうですが、tryする価値は大いにありますね。

また、ふと思ったのですが、バスガイドに徹する(真似をする)
手もありますね。これも準備が大変ですが。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2001/07/21 18:25

歌を歌わせておく位しか思い付きません。


試合の場合には.場合によっては校歌斉唱とか県歌斉唱とかありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。先ずはそれが基本ですかね。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2001/07/21 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!