
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
サーバOSだったらログを残すように設定するだけで、何時何分何秒に誰がどのファイルに対してどんな操作をしたのかが全て記録に残ります(OS標準機能)。
でもそうした記録が可能なのは、そのファイルが入っているストレージを管理している機械だけです。なのでストレージをサーバの支配下に置いて集中管理していないと、それぞれのPCで個別に記録しないといけなくなるから非常に面倒(非現実的)であり、そうした管理をやりたければサーバOSを使ってくださいという答えになります。
No.1
- 回答日時:
> Excelファイルから過去の移動履歴を確認する事はできますか?
できません。Excelにそういう機能がないので。
> または確認するようなシステムやツール等ありますか?
ありません。Excelにそういう機能がないので…。もしやるとすれば、ExcelではなくてOS側でどのファイルをコピーしたかと言うのを監視することで実現しますが、それで可能なのは保存先のサーバが「xxのファイルをコピーした」と言うのがわかるだけで、そのファイルをよそで開いたときに「このファイルはxxからコピーされたものだ!」みたいなのを知ることはできません。
Excelでマクロを使えば、保存されたPCやフォルダをワークシート内に書き込むことはできるものの、Excelを使わずにただファイルコピーされただけだとマクロは実行されないから、記録が残りません。またマクロは実行しないこともできますから、抜け道だらけの方法ってことになっちゃいますね。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/08/02 19:42
回答ありがとうございます。
説明不足でしたが、コピーの履歴ではなく移動の履歴になります。
有料なソフト等でもいいのですが、ないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
エクセルのファイル:「自分」が...
-
CSVファイルの特定行の削除
-
CSVファイルの暗号化
-
iCloud for Windowsをアンイン...
-
ファイルが移動してもリンクの...
-
FTPのgetとputの使いわけ。
-
EXCELVBAにて文字列にして「01...
-
VBAにおいて、ファイルの移...
-
5000個のtiffファイルをpdfへ変...
-
このファイルは外部のエディタ...
-
C# リッチテキスト形式のファイ...
-
サクラエディタの機能について
-
彼女の過去の恋愛に嫉妬してし...
-
【Excel VBA】ファイルにヘッダ...
-
docxをmht形式で保存したファイ...
-
エクセルの拡張子XLSのファイル...
-
複数のExcelファイルにある同名...
-
VBSでフォルダ内の最新のファイ...
-
エクセルでブックを閉じたとき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
CSVファイルの特定行の削除
-
エクセルのファイル:「自分」が...
-
ファイルが移動してもリンクの...
-
彼女の過去の恋愛に嫉妬してし...
-
複数のExcelファイルにある同名...
-
iCloud for Windowsをアンイン...
-
[Unity]シーンファイルの中が消...
-
EXCELVBAにて文字列にして「01...
-
CSVファイルの暗号化
-
WINDOWS CMDからゴミ箱のファ...
-
Googleドライブについて
-
vbsからのExcelマクロ呼び出し...
-
docxをmht形式で保存したファイ...
-
FTPのgetとputの使いわけ。
-
VBA ファイル一覧を取得して全...
-
VBAにおいて、ファイルの移...
-
自動で.xlsを閉じて指定フォル...
-
xlsファイルが開かない。
-
5000個のtiffファイルをpdfへ変...
おすすめ情報
説明不足ですみません。
コピー移動ではなく、切り取り移動です。
また、有料と機能やソフトでも構いません。