重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

HDDについて質問があります。
7月の下旬ごろにハードディスクが壊れた模様でGoogleのサイトやYahoo!知恵袋さんのアドバイスをもらいながらデータ移行はなんとかできました。

そこで使う分には問題ないのですが、2TBの壁と言うのに当たりました。
やり方を見ると、2つ以上のHDDを用意しサブの方が2TB以上をある場合にできることだとわかりましたが、私のパソコンの場合は、ハードディスクが1つ壊れてしまったので、今ある4TBの物1つだけになります。なので何とかしてやろうと思ったのですが、できませんでした。

やはり1つだけだと、2TBの壁を解放することはできないのでしょうか?

Windows10 64bit
マザーボード FM2A68M-HD+

https://www.asrock.com/mb/AMD/FM2A68M-HD+/index. …

A 回答 (2件)

UEFI BIOSでかつWindows 64bit OSでGPTにしているなら、起動ドライブに2TBの壁なんて存在しませんが


UEFI BIOS未対応だったり、32bit OSだとMBRになるので、起動ドライブに2TBの壁は存在する。
UEFIで64bitだが、MBRにしているなら、2TBの壁はあるけけども、GPTに変更したら、2TBの壁はないよ

そもそも、OSを入れたままGTPに変更出来るけども面倒なんだよな・・・
Windows10 ver 1703から、GPTに変換出来るようになったみたいだけども
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1054773 …
https://www.riscascape.net/archives/12284
http://www.partitionwizard.jp/partitionmagic/mbr …
    • good
    • 0

パーティションを切ってやれば良いだけでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!