No.12ベストアンサー
- 回答日時:
辞める辞めないは自身が決める事だと思います。
どういった専門にいってるのかしりませんが、少なくとも100万以上はかかってるわけですしもったいないですよ。
学校やめるではなく、人間関係を変えてみるなどはどうでしょうか?
No.13
- 回答日時:
私の娘も地元を離れて専門学校に行ってます。
半年くらい過ぎた頃、友達関係で悩んでました。親として担任の先生に相談しようとも思いましたが、まず親が出る前に娘に自分で担任に相談して見たり、友達に相談してみたりとかをアドバイスしました。
それでダメなら親の出番かと、、、
その間「辞めたい」の言葉はなかったですけど、最悪無理なら「帰っておいで」と言うつもりでした。
娘は、有る事無い事を言いふらしていたその本人を呼んで、泣きながら話し合いをしたそうです。
私の言葉が足りないとは思いますが、やれる事はやってみてはいかがでしょか?
No.11
- 回答日時:
専門学校に通ってるお金はご自身で全てやっていますか?
親御さんがお金を出して学校に通わせてくださっているなら考え直した方がいいかと思います。
専門学校を出たら就職しますよね?ずっとその専門学校の人たちと過ごすわけではないと言うことを考えましたか?
人間関係で夢を諦めるのはもったいない気もしますが…
No.10
- 回答日時:
自分の行動に責任が持てるならば、自由にすればいい。
ただし、専門学校に費やしたお金は戻ってこない。
当然、その間の時間も戻ってこない。
医療系の専門学校に行っていると記載されているが、今後、その分野の仕事に就くこともないと思う。
なにしろ、途中で中退したという記録が残るから。
就職に際しても、説明が難しく、人間関係で中退などといった場合、社会的にもまともな職に就くのは難しいと思う。
なにしろ、人間関係が悪いと、すぐに辞めてしまう人など採用する訳がない。
なお、人間関係が問題で中退したと言わなくても、その理由は聞かれる。
病気が元で~の場合での、中退ではなく休学しなかった理由は聞かれるだろうから、全てをずっと隠し通せるとは思えないが。
(同級生全員、覚えているでしょうし。なにせ、意味もなく中途退学するから。理由知らなくても、うわさが消えることはないし)
No.6
- 回答日時:
人間関係が合わない、という程度で
辞めるべきではありません。
そんなこといったら、将来どこも勤まり
ませんよ。
どんな企業でも、合わない、という人間は
出てきます。
その都度辞めていたら、どうなりますか。
まして、学校です。
合わない人間関係の中、どう対処していくか、
を考えるべきでしょう。

No.5
- 回答日時:
友達を作るために入学したの?
やりたいこと、目標があるから入学したんでしょ?
社会に出たらもっと人間関係は大変だよ。
友達を作るために入学したのなら辞めた方がいいけど、目標を叶えたいなら辞めないで努力して歩み寄る姿勢を見せて頑張ったらいいよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 人間関係リセット癖についてどう思いますか? 私はASD(アスペルガー)の20代女です。 今までに私が 2 2022/07/17 14:40
- いじめ・人間関係 本当に悩んでることがあって、今年の春から専門学校に通い始め人間関係でとても悩んでいて、クラスの友達や 1 2022/06/08 13:35
- 歯科衛生士・歯科助手 オンライン授業で登校することも出来ずだったので、それなら資格をと思い、大学を中退し歯科衛生士専門学校 1 2022/11/23 18:06
- 学校 通信制高校3年です。 今私は絶望的に偏差値がありません。英語は中学レベルもまともに出来ません。 くそ 2 2022/04/21 16:30
- その他(恋愛相談) 突然すみません ちょっと相談なんですけど 私は今21歳で医療事務の専門学校に行って医療事務の資格をと 3 2023/03/27 00:06
- その他(恋愛相談) 突然すみません ちょっと相談なんですけど 私は今21歳で医療事務の専門学校に行って医療事務の資格をと 12 2023/03/28 07:47
- その他(恋愛相談) 19歳男です。初めての失恋を経験しました。 何が自分がいけなかったのか第三者の皆さんから見てどう感じ 1 2022/06/11 17:38
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 作業療法士1年目です。 現在入職して3ヶ月立ちました。 辞めたいです。 元々作業療法士という仕事に興 3 2022/07/03 23:06
- その他(悩み相談・人生相談) 私の人生って何なんだろう?沢山の意見お待ちしています。 私はいわゆるAC(アダルトチルドレン)です。 5 2022/10/24 21:11
- いじめ・人間関係 至急相談乗って頂けませんか? 死ぬほど腹立つ昔の友人がいて、自分は中学の時3年の頃に不登校になって、 5 2022/07/30 01:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友達がもうすぐ高校を辞めます その子が辞めてしまったら私はひとりぼっちです 今2年なのであと1年半近
学校
-
友達が、学校を辞めたいと言っているのですが・・・。
片思い・告白
-
専門学校から専門学校への編入か可能でしょうか?
専門学校
-
-
4
コミュ症で専門学校の生活がつらいです。心身のことを考えて辞めた方が良いでしょうか?<極長文>
いじめ・人間関係
-
5
専門学校 中退ってそんなにやばいですか? これで人生おわりレベルなんでしょうか?
専門学校
-
6
専門学校を中退するか休学したい
いじめ・人間関係
-
7
専門学生です 今の友達に疲れました 上辺な人で、弁当食べても一言も話さない。 自分から、絶対話さない
学校
-
8
専門学校の1年生です。学校を辞めたいです。 甘えだと分かっているのですが、限界です。 実習の時も、他
学校
-
9
専門学校が怖い、辛いです。
学校
-
10
高校卒業後、大学や専門学校に進学したが友達が1人も出来なかった(LINE交換すら1人もしなかった)っ
専門学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学力と性格は関係ないとされて...
-
自分はよく職場の人間関係で悩...
-
「お前と関わりたくないんだよ...
-
小さな会社での人間関係のトラ...
-
心理学の英語表現
-
人間関係で損するってことあり...
-
専門学校人間関係会わないから...
-
43歳独身女性、未経験で医師事...
-
クズしかいない職場ってどう思...
-
人間は、色々な人がいます。職...
-
人間関係に見切りをつけられな...
-
自分はマイナスの存在、縦社会...
-
思い通りにいってたら、こんな...
-
職場の人間なんて、辞めたり違...
-
そもそも、なぜ職場というのは...
-
年の離れたパート先の人間関係...
-
自業自得なのは自覚しています...
-
職場の人間関係が悪くなるのは...
-
人間的に底辺にいます。社会の...
-
25歳になる若者です。今、無職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学力と性格は関係ないとされて...
-
専門学校人間関係会わないから...
-
小さな会社での人間関係のトラ...
-
横のつながりって?
-
現在、企業内カウンセラーや社...
-
人間関係の構築
-
人間関係
-
HSP男です 人間関係での不快感...
-
人間関係は誤解や錯覚、思い込...
-
探求~人間関係に関すること~
-
中途採用などで新しく人間関係...
-
見知らぬ外人
-
プライベートラブは成立しますか?
-
40年前にツイッターとかな拡散...
-
人間関係が拗れた後の修復や拗...
-
人間関係はお互いさまですかね?
-
人間関係うまい人って、人間関...
-
生きてるのがつらい。 大人にな...
-
「お前と関わりたくないんだよ...
-
何十年前に人間関係の断捨離を...
おすすめ情報
人間関係よくせずに一人でいて目標さえ見失わなければ大丈夫ですかね?
医療系の専門学校にいってます
やれるだけ頑張ってやっていきます
ただコミュニケーション難しい