
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
こんにちは。
ご質問のご趣旨は、東海・中京文化圏というものが、経済・工業を含めて統合できるか、または構築できるかということでしょうか。
ご質問そのものは、
>インフラ整備により名古屋との交流を拡大すれば静岡にとっても有益だと思います。
静岡市というか、昔の駿府に関しては、徳川家康の時代から、最後の将軍・慶喜にしても駿府に居住していたわけであり、その意識は、未だ、静岡市民には残っているのではないでしょうか?静岡の議員・大臣は保守系が強く、静岡市は行政の要であり、革新系の強い名古屋との交流にいささかのメリットも感じないはずです。
尾張は、現在の名古屋を中心とする商業地区であり、古くは豊臣秀吉を始め、為政者を多く排出した場所とも言えます。その名古屋が中心となりうるかどうかです。
同じ愛知県でも、名古屋の尾張、そして東へ、西三河と東三河と続いています。
尾張名古屋は、岐阜や三重の中京の中心としての役割を担っているかと思います。
三河には、西三河の豊田市・岡崎市があり、巨大企業のトヨタがあります。
東三河は、豊橋を中心とし、隣の西三河とのつながりがつよく、また、東に位置する浜松や遠州地区とつながって、両方の間を担う産業が存在しています。
浜松や遠州というと、ヤマハという、これまた巨大な産業や東海工業地域があります。統合して一大産業・工業ベルト地帯として活動できれば、名古屋の商業地域では、財政面でも、願ったり叶ったりだと思うかもしれませんが、それは、文句ばかり言っている働かないおじさん・おばさんを自分の身内に入れて養ってもしょうがない、というところではないでしょうか。それは、行政側の政治的な介入にしかすぎないし、東海地区は、そのような割り振りは嫌うことだと思います。
静岡県については、上記の続きの、愛知県の東三河から、遠州、駿府、伊豆となるけれども、遠州地方は、駿府とは異なるのは、「大井川」という、文化圏・商業圏の境目があって、言葉のイントネーションすら違うこともあるわけです。
ここは江戸時代は、「越すに越されぬ大井川」と知られるように、川を渡るのに難儀したけれども、現代でも、電気の周波数が、50Hzと60Hzと違いますから、ここで、東と西に分かれてしまいます。と同時に、産業そのものの切れ目があります。
東三河・遠州地方の産業は、天竜など林業の豊富な木材と天竜川を利用した産業が、浜松を中心に潤ってきました。浜松というと、繊維、楽器、オートバイ、電気などの製品を、古くから営んできたわけで、西三河の今は自動車のトヨタも、元は織機からの発展で、産業地区となったわけです。
すでに、産業として出来上がってしまったものを、補完することは可能でも、それを更に、一番西の端の尾張には、また三重県や岐阜などの別の文化圏・経済地域を担う役割を持っているので、無理だということと、東の端の駿府は、商業地区ではあっても、西の産業そのものを担うようには出来ていません。
ということを、半分は想像を交えて答えさせていただきました。
No.8
- 回答日時:
ANo.6です。
静岡県の事情をもっと知る必要があります。
大雑把に言うと「静岡圏」と「浜松圏」の意識の違い。
だいたい「静岡」と言うと静岡圏の人は「静岡=自分たち」のことだと思い
浜松圏の人は「静岡県」のことだと捉えます。自分たちはあくまで「浜松」なんです。
静岡圏は関東徳川ですから昔から尾張徳川との確執があって
名古屋圏に取り込まれる(組み入れられるではなく)のは拒否するでしょう。
時代めいていますが、歴史感というものはそう簡単に消えるものでもないんです。
逆に浜松圏は、そんな静岡圏を覚めて見ることも多くて
「静岡がイヤっていうなら俺っちが行くか」となる可能性も大きいです。
実際に浜松が静岡に勝つにはどこかの大都市圏に就くしかありませんし。
なので東西を分けて考えれば、まるで絵空事だとは言い切れません。
が、それは、静岡県を東西に分断するということに繋がりますから
「圏人」とすれば賛否両論あるでしょうが「県人」とすれば歓迎しないでしょう。
それと「名古屋は田舎」という見方は静岡、浜松ともにけっこう強いです。
そのあたりは経済視点とは違う考え方も重要な要素になります。
県民性というものも複雑で
高校野球でも甲子園に静岡市圏の高校が出ていれば浜松側ではあまり関心を持ちませんし
逆に浜松市圏の高校が出るときは静岡側ではあまり熱くならないようです。
ここ数年のようにその中間地域の高校が出ている時はどちらも無関心です。
天気予報の時なども静岡県は東海、信州、関東のどこからも外れています。
かように、なかなか静岡県は扱いにくいです。
ヘタに手を出すと大怪我をします。
No.7
- 回答日時:
静岡市民です。
設問が少し乱暴なので肯定しずらい印象はありますね。
「組み入れる」という表現も、「名古屋はそれほど偉いのか?」と思えますし、相応のメリットも見込めないのが明確です。
正直、名古屋にそれだけの魅力が見出せません。嫌いではありませんが。
もう少し具体的な理由やビジョンを提示された方が、誤解も少なくなるとは思います。
静岡県は東西に300km以上もあり、西部・中部・東部で培ってきた文化も違いますし、人柄も異なります。
伊豆より東は人も文化も関東圏に近く、たしかに西部は愛知寄りの面影があります。
ですから、「なるほど」と納得出来る説明抜きでは、そういった背景を知らない単なる名古屋人の思い付きや浅知恵に感じてしまうのですね。
現状で、組み入れられる事を望む静岡県民は、皆無だと思いますよ。
特に年配の方は、徳川圏の静岡を田舎侍に喰われるように感じるかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
基本的に名古屋の人はケチで見栄っ張り!と言いますね。
私が名古屋に住んで感じたのは、凄く高飛車な態度をとる人が多いです。交通マナーも悪いし、品がないです。言葉も汚いし、プロ野球の選手が言うには名古屋ドームのヤジが1番えげつないと言います。
別に静岡は浜松と静岡ありますので、そんなに名古屋にインフラ頼らなくても大丈夫だと思います。
先程名古屋は品がないと言いましたが、その代表格が河村市長ですね。
No.4
- 回答日時:
今はわかりませんが昔静岡は貧富の差が1番少ない県でした。
インフラとかそういうのは別にして感情的に名古屋って比較的周りの県から嫌われています。商売もやりにくいと聞きますし、名古屋の人は三重の事を東海地方と言いますが、三重の人は近畿だと言いますし、静岡は富士山もありますし風情もあって良いところです。何で風情のない名古屋に組み入れなければいけないのか断固反対です。
No.3
- 回答日時:
静岡県は東西に極めて広大な県。
名古屋市に比較的近い浜松市や磐田市と違って,東部の静岡市や沼津市などは東京圏との経済の結びつきが強い。
静岡県と一つにくくるのが乱暴。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地理学 僕には、この地図は 2 2022/07/03 01:30
- 東海 名古屋圏の人の標準語って関東(北関東)っぽいんですが名古屋圏はそんな感じなんですか? 4 2022/12/08 09:15
- 電車・路線・地下鉄 JR東海は在来線だけでも結構やっていけますよね? 名古屋都市圏で大きく稼ぎ、静岡もプラス 堅調な特急 2 2023/01/30 20:18
- 新幹線 東京⇔名古屋を新幹線で移動する場合、途中下車は可能でしょうか 4 2023/04/29 00:40
- 政治 死ぬ前までにリニア乗りたいなぁって思ってる人も多いと思いますが糞静岡県知事のせいで工事が進みません。 4 2023/07/11 20:06
- その他(宿泊・観光) 北海道札幌市 神奈川県横浜市 愛知県名古屋市 大阪府大阪市 京都府京都市 兵庫県神戸市 福岡市福岡市 3 2023/01/29 18:14
- その他(国内) 少しまえの政令指定都市化させた 静岡、浜松、岡山、熊本そして、ギリで新潟は失敗ですよね? 1 2023/04/18 15:20
- その他(行政) 地方創生、県庁職員、または詳しい方 2 2023/04/18 07:14
- 新幹線 静岡県知事のせいでリニア新幹線開業延期?! 11 2023/04/08 11:48
- その他(国内) 北海道札幌市 神奈川県横浜市 愛知県名古屋市 大阪府大阪市 京都府京都市 兵庫県神戸市 福岡県福岡市 2 2023/01/27 22:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
静岡市と名古屋市、単身で住む...
-
静岡は東日本ですかよろしくお...
-
京王線で 車での送迎のしやす...
-
金山周辺に路駐はできますか?
-
なぜ富士山登山の入山料を取る...
-
どんなシチュエーションでも構...
-
新宿→河口湖 高速バスの座席に...
-
阪急十三駅周辺で待ち合わせ(...
-
開放?開場?
-
飛行機の座席 窓側は右か左か
-
秋田市で証明写真の機械は何処...
-
展望台にのぼるの感じは?
-
イオンモールの
-
同じ地点で朝、昼、夜など様々...
-
なぜ?静岡県富士宮市に集まる?
-
JR東名高速バス昼特急の座席に...
-
富士山が噴火したら、ファナッ...
-
もし豊橋と名古屋の場所が逆だ...
-
愛知県から300キロ圏内辺りで、...
-
静岡県で観光おすすめ教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
静岡から新横浜まで何キロある
-
教員採用試験で他県を受けます...
-
静岡から東京へライブ終わりで...
-
東名浜松北から
-
栃木県宇都宮市と静岡県静岡市...
-
静岡市と名古屋市、単身で住む...
-
一筆書き切符と乗り越しについ...
-
静岡県は名古屋を中心とする中...
-
静岡への服装
-
GWの4/27に湘南から海沿いをず...
-
静岡は東日本ですかよろしくお...
-
JRの途中下車について教えて下...
-
静岡県は何地方になるんですか?
-
30年くらい前の話ですが、静岡...
-
静岡県牧之原市への行き方
-
静岡で美味しい所を教えてください
-
彼の地元が静岡なので将来結婚...
-
浜松市で住みやすい街を教えて...
-
新東名上り線の浜北付近の屋根...
-
静岡のげんこつハンバーグさわ...
おすすめ情報
なぜ名古屋は周りの県から嫌われているんですか?三重県は名古屋と結びついているし、大阪市を中心とする京阪神から遠く離れているから近畿の一部だと主張するのは可笑しいです。三重県は名古屋都市圏の一部です。確かに静岡市はちょっと遠いかもしれないですが、インフラ整備により名古屋との交流を拡大すれば静岡にとっても有益だと思います。