dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
3才の子供のリュックを作っているのですが、肩ひもの付け位置をどこにすればよいか分りません。
どなたか、アドバイスをお願いします。

リュックは縦22cm、横32cmの横型です。
上下とも分らないので、上下とも中心から何cmあけた所から付ければいいでしょうか?
肩ひもは本体にはさんで縫い付ける予定です。
他に方法もあれば詳しく教えていただけると助かります。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

中心から2.5cmの所から付けると無理ないと思います。



私は肩ひもの他、10cmくらいのベルトを同じ位置に付けて、大人が手で持てるようにしています。ミシンが無理でしたら、ずらして付けたらいいと思います。

下の付け位置はひもとひもの間は20cmでいいです。そのほうがリュックの外観を損なわないし、肩ひもが落ちてきません。

でも一番いいのは、仮止めしてしょわせてみるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって、申し訳ありません。
アドバイス通り、背負わせてみて合わせました。
昨日、無事(?)に完成しました♪
ありがとうございました!

お礼日時:2004/11/14 16:33

直接の回答ではなくて申し訳ないのですが…


背に当たる部分に切った紐を待ち針で仮止めして一度しょわせてみては?
横型だと上は肩に合うように、下はリュックの端っこにつければいいと思います。
あんまり難しく考える必要はないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって、申し訳ありません。
アドバイス通り、背負わせてみて合わせました。
昨日、無事(?)に完成しました♪
ありがとうございました!

お礼日時:2004/11/14 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!