
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
質問者さんの「電話」の定義次第です。
・電話回線を使った着信 … かかりません。そもそも割り当てられた電話番号というのはSIMに登録されている情報で端末に保存されている情報ではありません。
・通信を使った着信 … 仮に質問者さんがIP電話サービスに登録していた場合、その番号であるとか、Skype通話、LINE通話などは区分が通信ですので、これについては着信します。
>SIMカードが挿入されていない時にかかってきた電話は挿入したあとに確認することは
電話回線の着信であれば履歴にないはずです。
No.6
- 回答日時:
SIMカードを抜くと、携帯の電波を受信しなくなるので、電話が掛かってくることはありません。
SIMカードを脱いていると着信履歴が残りませんから、確認はできません。

No.5
- 回答日時:
090/080/070/060 の電話番号を使った通話はできません。
SIM がないとネットワーク上で端末を識別できないので。
留守電話サービスなどで交換機が受ける状態が設定されていれば、あとから確認はできますね。
No.4
- 回答日時:
SIM抜けばアンテナ立たないんで携帯番号による電話は通じません。
圏外か電源が入っていない状態。
不在通知・圏外通知がSMSで飛んでくる場合
他の端末に着信していなければSIMを挿しアンテナが立った時点で受け取る事ができると思います。
050などのIP電話や通話アプリはWi-Fi通話が可能です。
No.3
- 回答日時:
>Wi-Fiに繋がっている時にSIMカードが挿入されていない時は電話はかかってくるんでしょうか?
かかってこない。
ただし、iPhoneって携帯電話を利用していた場合で、Apple IDで紐付けされた端末は同時に着信する場合があります。
>SIMカードが挿入されていない時にかかってきた電話は挿入したあとに確認することはできるのでしょうか?
電源を切っていた場合や圏外なりの場合だと、NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク及び一部MVNOの3G以降の携帯電話では、SMSなりで着信があったことを確認することが出来ます。
No.2
- 回答日時:
SIMカードに電話番号が記録されているので
「SIMカードなし」だと
電話番号を利用したサービスが利用できませんよ
> SIMカードが挿入されていない時は電話はかかってくるんでしょうか?
受け手側をキャリアが認知できないので
電源をOFFにしている時と同じ扱いになるだけです
質問者さんの利用している端末が
電源OFFにしているにも関わらず
勝手に電源がONになって
着信動作が発動するようなモデルなら
動作に違いがでるでしようが
普通、電源OFF状態で着信鳴動するような端末は存在しません
> SIMカードが挿入されていない時にかかってきた電話は
> 挿入したあとに確認することはできるのでしょうか?
質問者さん利用しているキャリアによります
通常、着信動作に至らなかった着信履歴は
センター預かりとなり端末が通信可能になった時点で
SMS等を通じて着信があった事を知らせるのが定番です
No.1
- 回答日時:
SIMが抜かれると電話番号等の情報はスマホに存在しなくなるので電話機能は使えません。
抜かれたSIMの番号に電話をすると、
「電波が届かない場所か電源が入っていないため~」
とアナウンスされます。
SIMを入れて電波を拾った後に、着信情報が通知されます。
(携帯会社、機種で違うかもしれません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Y!mobile(ワイモバイル) 機種変更時の対応について 2 2022/08/06 19:28
- Y!mobile(ワイモバイル) AndroidのSIMカードについて。 挿入口に穴が2つあって大きい穴がSDカード小さい穴がSIMカ 2 2022/04/18 07:59
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカード故障?それとも新しいスマホが原因? 5 2023/06/23 01:42
- iPhone(アイフォーン) 使っていなかった携帯があり、電源が入ったので 新しく契約したsimカードを入れて 開通もして Wi- 5 2023/03/30 13:04
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Xiaomi 12Tでau回線のVOLTEが解放できません 7 2022/10/28 17:42
- docomo(ドコモ) ドコモ F-42AのLINEMOへの切り替えについて 3 2022/04/24 12:59
- 格安スマホ・SIMフリースマホ iPhone8からSIMフリーiPhone11 Proに端末を変え、SIMカードを差し替え、クイック 2 2023/03/01 20:26
- Wi-Fi・無線LAN 家屋内固定で使用するWi-Fiルーター?ですが、その中にSIMカードは入っていますか? 入っていたと 5 2023/04/23 22:18
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmioへのMNP転入について(機種購入も含む)質問です。 ①新しい機種に新しいSIMカードを挿 3 2023/04/10 12:41
- Y!mobile(ワイモバイル) 最近、ソフトバンクからワイモバイルに変えて1ヶ月間普通に使っていました。 ですが、SIMカードが挿入 10 2022/07/25 10:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取引先のスマホに電話したら、...
-
iPhoneの電源を切っている時に...
-
電源が入っているのに電話がつ...
-
携帯に着信履歴が残らない。
-
Wi-Fiに繋がっている時にSIMカ...
-
ドコモの相手にかけたら即「留...
-
着信出来ない・・・
-
新しい電話番号にくる着信について
-
警察署から着信がありました!
-
携帯電話を遠隔操作の可能性
-
docomoのP501iなんですけど...
-
「電波が届かなかった」と言う...
-
キャッチ中の留守電
-
街中アンケートで携帯電話番号...
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
8180********から電話が・・・
-
男性の方に質問です。 同棲して...
-
携帯に着信があり、出てみたら...
-
たしかにかかってきてた番号か...
-
昔の恋人から着信あり・どうし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
取引先のスマホに電話したら、...
-
iPhoneの電源を切っている時に...
-
電源が入っているのに電話がつ...
-
Wi-Fiに繋がっている時にSIMカ...
-
ドコモの相手にかけたら即「留...
-
携帯に着信履歴が残らない。
-
留守電契約していないのに伝言...
-
携帯電話で、呼び出し音が鳴っ...
-
iPhoneで着信中に機内モードに...
-
「電波が届かなかった」と言う...
-
着信→「不在」→「0秒」について
-
警察署から着信がありました!
-
ドコモ「留守番電話サービスに...
-
携帯電話で電話の発信ができない
-
着信いれるのって連絡するに該...
-
知らない番号からかかって来た...
-
DOCOMO FOMAの機能
-
知らない電話番号から毎日かか...
-
相手が話し中のときの着信通知
-
キャッチ中の留守電
おすすめ情報