dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達は幸せそうで、比べて下らない人生だなって惨めになります
どうすればいいのかわからないくらい自分の努力不足でいろいろな事が足かせになってる感じです
今の場所から動けない
今の場所で楽しむのも限界
いずれ死にたくなるのが目に見えているからこわい
現実を見ないで一人でいれた方が楽かなって思うんですけど、そうやって楽な方を選んで今不幸なのわかってるしなんの解決にもならないのわかってるからじっと耐えるしかない
努力して幸せそうな人に辛い事がないわけじゃないのだってわかってるのに自分だけが一人ぼっちで辛いんじゃないのかって思ってしまう
楽になるにはどうしたらいいんだろ

A 回答 (3件)

そう思えてしまう時は、ムリに友達に合わせて会わなくても良いのですよ。


人生、下り坂ばっかりじゃない。今は辛くて先の見えるような状況でなくとも、ちょっとでも上向きになる瞬間はきっと訪れる。
余裕があるときに、出てくれば良い。ムリはしなくて良い。

・・・って、25年来の友人に伝えたいと思っている私。
今は、ただただ相手が気持ちの余裕を取り戻して、会おうという気になってくれる事をじっと待っています。
    • good
    • 0

今楽しようとしても結局しわ寄せのようにいずれその代償はやってきます


楽なんて本当はないのかも知れませんね。ポチさんの気持ちは本当にわかります。自分が惨めで、みんな楽しそうに笑っているのになんで自分はあの中にいないんだろうと思うことは私もありました。けど、そんなことを自問自答しても仕方ありません。何かを変えるしかありません。「俺が知りてぇのは楽な道じゃねぇ。険しい道の歩き方だ。」という言葉があります。私も同意見です。このさき未来が広がっています。その未来が、明るいとは限りません。ですが、今を大切にしてみましょう。そしたらなにか見えるかもしれません。楽ではなく、"楽しい"をしてみるといいですよ~。
    • good
    • 0

幸せそうな人の立場に、自分がなった場合、アナタも同じく幸せを感じるかどうか。


人それぞれが持っている、性格、素質、環境、その他など、すべてをミックスした時点での結果とも言えるでしょう。
幸せと感じる人も居れば、不幸と感じる人も居るでしょう。
楽になるには、人を羨むのをヤメましょう。
アナタにはアナタの良さがあります。
人と比較するのではなく、自分の得意分野や長所、チャレンジしたい事に目を向け、未来に進んでみてはどうでしょう。
幸せは、自分でゲットすべく努力をしてみましょう。
毎日を、一生懸命突き進んでいると、人を羨む心など、小さい事と感じられるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!