重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は今日英語の補習をサボってしまいました。
明日学校へ行こうと思うのですが、なんと行ったらいいと思いますか??
日付を間違えてきてしまったと言ったら許してもらえると思いますか??
九月の1日私は午後から用事があり、始業式をしてすぐに帰らなければならないので、その日に補習になるのは絶対に嫌です。

自分勝手なことをしたのは重々承知です。
どうか回答宜しくお願い致します

A 回答 (3件)

サボったでいいんじゃない?学校は留年した時に「手を差し伸べたのに残念です」と言えるから。

理由など何言っても落ちたときは意味ないからね。例えば追試なぞ忌引でも即留年で決まると思うよ。
    • good
    • 0

正直に言わないとあとで後悔するかもしれません。


日にちを間違えたといって怒られるかどうかはその先生次第ですが、その理由でもいいと思います。

仮病を使うより、日にちを間違えたと言った方が信じると思います。

この回答をしていて少し、罪悪感があります笑
今後はしっかり補習に行ってくださいね
    • good
    • 0

「昨日は熱中症気味で体調がすぐれず、そのために休んでしまいました。

連絡を入れるのもきつくてすいませんでした。」
これでいいのでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!