
中国では、元首である、習近平国家主席が、クマのプーさんに似ていると、以前からネット上で揶揄されて来ました。
そのため、プーさんは、反政府の象徴とされて、
なんとネット上ではクマのプーさんは、政府により検閲されて、プーさんの画像投稿は禁止されているそうです。
そして、このたび、プーさんの実写版ディズニー映画も、中国での上映は禁止されたそうです。
BBCニュース「中国当局、実写版「くまのプーさん」映画の公開認めず」
https://www.bbc.com/japanese/45093550
そこで質問です。
① 中国政府が、プーさんを禁止するのは、やりすぎだと思いますか?
A.やりすぎだと思う。
B.やりすぎではない。プーさんは中国には入れないべき。
C.その他( )
② 皆さんは、ご自分はどんなキャラクターに似ていると思いますか?
有名なキャラクターじゃなくても、イメージ画像でもOKです。
(どちらか一方だけへのご回答でもOKですo(^-^)o)

A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
シリアでバシャール・アルアサド大統領(右)を、首が長いと冗談でキリンと言った記者が行方不明か収容場で死んだ模様。
言論の自由の全く無い独裁国家なんてそんなもんですよ。

シリアでそんなことがΣ(・ω・ノ)ノ!
こわすぎますね(>_<) あそこは世界的に治安も悪い国ですものね。
そういえば、北のこの方と、トランプが会談した時に写真を撮った時、
トランプが、「皆、スリムでハンサムに写ったかな」と皮肉交じりの冗談を言ったら、
北のこの方はマジでムっとしたとか。
冗談が通じない国はこわいですね。。( ;´Д`)
回答ありがとうございました(^-^)/

No.7
- 回答日時:
ハイジさんまた来たよぉ~«٩(*´∀`*)۶»
うーんと、
① Aですよねぇ...余計意識させちゃってるよぉねぇ
ちっこーい(*´艸`*)アハッ
② 自分はたぬきみたいなねこ~
∧,,,∧
( ●ω●) にゃん♡
~(,_uuノ
と言うか今欲しいねこちゃんでした
ラグドールと言う種類の子ですぅ(^͜^ฅ)ニャン
こんな感じぃの長毛種~欲しい

scarlet.catさんこんばんは☆
ちっちゃいよねー。。。中国は、ぷーさんを、「国家主席の地位と習氏自身の尊厳を本気で脅かそうという取り組み」と認識しているって、マジなニュースになっていて超笑った(≧▽≦)
このラグドールっていう猫、めちゃめちゃ美人だね~。。!!
青いお目目キョトンとしていて、真っ白なふわふわのお手手可愛いすぎる~(≧▽≦)
こんな子なら、私も欲しいなあ。。
実家で飼っていた三毛猫は、飼い主バカも手伝って、超美形だと思っていたけど、上には上がいるんだね~。。。猫の世界は奥深い。
あ、風鈴子さんも猫のジジちゃんなんだって。猫ちゃん仲間増えたね(^_-)-☆
回答ありがとうございました(^-^)/
No.6
- 回答日時:
ハイジさんは何のキャラに似てるんでしょうか?やはりアルプスの少女?
気が強くてミニスカートだからティンカーベルとか?
>① 中国政府が、プーさんを禁止するのは、やりすぎだと思いますか?
A.やりすぎだと思う。
やはり融通が利かないですね、中国共産党。
そんなの逆に乗っかってしまえばいいのにって思います。
>② 皆さんは、ご自分はどんなキャラクターに似ていると思いますか?
NHK「みいつけた!」の番組内のアニメ「いすのまちのコッシー」に出てくる「スコップさん」というキャラに似てるとある人に言われ、ググってみたらなかなか似てる。特に鼻が!笑。
私の目はパッチリですけど、眠そうにしてる事が多いのでこんなもんかもしれません。
ちなみに私が一番好きなディズニーキャラクターは「シュガー・ラッシュ」の「ヴァネロペ」。みんなからいじめられて不憫なんだけど、健気で明るく表情豊かでめっちゃ可愛いのです。オリジナルの英語版ではダミ声でスラングのかなり汚い言葉を話してるようですが、一応ディズニープリンセスなんです。
12月公開の続編「シュガー・ラッシュ:オンライン」

みかささんこんばんは☆
中国政府の対応には驚きますよね。
ちなみにフィギュアスケートのゆずくん(羽生結弦選手)がもし中国の大会で滑ったら、あの最後に投げ込まれるプーさんのぬいぐるみには、ボカシがかかるのではという話もあって笑えます(^_^;)
私は、お姫様体質だから、ディズニープリンセスかな。。家では旦那さんにもお姫様って呼ばれてるし♪
オーロラ姫かなあ。。。中学の時の文化祭の出し物の劇で、主役の眠り姫もやったし(^_^;)
でも、スイスのハイジの舞台となった村や再現されたハイジの家に行った時、
旦那さんに、私はアルプスの少女ハイジのイメージそのものだって言われて、それ以来ハイジとも呼ばれているし、
野原を駆け巡る白い子ウサギみたいだからウサウサとも呼ばれているし。。。いっぱいあるんです(^_^;)
スコップさん。。。イスなんですね(^_^;)
YouTubeで動画もあったので見てみましたが、イスにしてはなかなかいい男。。。(≧▽≦)
藤原竜也さんに、この鼻をつければみかささんの出来上がりなんですね(人''▽`)☆
ヴァネロペちゃん、愛嬌があって可愛いですね。
髪も黒いからちょっと日本人ぽい。。。
他の美人で背が高いディズニープリンセスお姉さまたちより、この子の方が親しみがわきますねo(^-^)o
回答ありがとうございました(^-^)/

No.5
- 回答日時:
ハイジさん、こんばんは(^o^)
① A やりすぎだと思う。
もっと、おおらかさがあってもいい。
しかしその画像のキャラクターそっくりですね。安倍さんもオバマさんも
そっくりで思わず、笑っちゃいますね(^o^)
② どっちかと言うと、猫に近いので猫キャラの魔女の宅急便に出てくる
「ジジ」かな(笑)
風鈴子さんこんばんは☆
普通やりすぎって思いますよねえ。。
でも、所変われば、信じられないような価値観や感覚があるものなんですね。
No.4さんの解説で、勉強になりました。
キャラクター、皆似ていて可愛いでしょ(^o^)
なんかこの画像を載せたくて質問したようなものです(^_^;)
私は、ぷーさんは、子供の頃からなじみ深いキャラクターだったんです。
子供の頃に、旅行で行ったサンフランシスコで、親にプーさんの絵本を買ってもらったんです。
爪で掻くと、匂いが出る絵本だったんですよ。
ぷーさんの抱えた、はちみつ入りの壺がすごいいい匂いでした。。
だから、そんな大好きなぷーさんが、反政府の象徴として追いやられているなんて可哀想で。。。(>_<)
ちなみに、フィギュアスケートのゆずくん(羽生結弦選手)がもし中国の大会で滑ったら、あの最後に投げ込まれるプーさんのぬいぐるみには、ボカシがかかるのではという話もあって笑えます(^_^;)
魔女の宅急便のジジ、見て来ました。。。可愛いですね(^-^)
お目目が真ん丸で、風鈴子さんの素朴で愛嬌のあるイメージにぴったりですね♪
今度から、風鈴子さんの文章はジジを思い浮かべながら読みますね(^_-)-☆
回答ありがとうございました(^-^)/
No.4
- 回答日時:
① 中国政府が、プーさんを禁止するのは、やりすぎだと思いますか?
A.やりすぎだと思う。
B.やりすぎではない。プーさんは中国には入れないべき。
C.その他( )
↑
Bです。
平和で安定した日本人から見ればやり過ぎでしょうが、中国人から
見れば仕方が無い、と思いますヨ。
中国の経済発展は目覚ましいですが、そのため
格差が拡大し、日本の二倍も格差があると
言われています。
暴動は年に20万件も発生しており、大卒の
失業者がゴロゴロおります。
更に、今後、中国経済は停滞が予想されています。
今でさえこんな調子なのに、その上、経済が
停滞したら、社会不安が発生します。
だから、中国は今のうちから、権力を集中して
力で押さえる準備をしているのです。
中国が政情不安になったら、世界や日本だって
大被害を受けます。
プーさんもその一環です。
ちなみに、ワタシは犬を飼っていますが、
名前はプーチャンです。
プードルだから、プーチャンなのであって、
主席を愚弄する意味は全くありません。
中国はそんなに不安定な状況なんですが。。。
暴動が年に20件なんてびっくりです\(◎o◎)/!
まあ貧富の差は激しいとは聞いたことありますが。。
田舎では月給2万円が普通とか。
たかがぷーさん、されどぷーさんなんですね。。
プーさんと習主席の比較を中国政府が、「国家主席の地位と習氏自身の尊厳を本気で脅かそうという取り組み」と認識しているって大笑いしましたが、
現地には外からはおよび知れない状況があるんですね。
天安門事件のような暴動につながるどんな小さな種もつぶしておきたいのですね。
プーちゃんというプードルを飼っているんですね。
私もトイプードルは一番好きな犬です。
ペット屋さんで、掌サイズくらいのトイプードルを見て、可愛すぎてキャーキャー大騒ぎしました(≧▽≦)
いつも知性派のtanzou2さんに親近感です(^-^)
回答ありがとうございました(^-^)/
No.3
- 回答日時:
① Cその他(ぷーさんを敵視するのではなく、自分のイメージキャラクターにすべき)
ついでにぷーちんさんも味方につける
オラウータンに似ていると揶揄された日本の首相もいましたね。
②フェアレディZ(字面だけ)

玄人さんこんばんは☆
そうですよね~、逆手に取って外交政策に有利に使えばいいのにね~。
ロシアと、ぷー・ぷーコンビを作って、トランプさんに対抗して欲しいですね。
ぷーさんは、世界的に、アメリカはもちろん日本でも人気があるから、
いっその事コラボしてキャラクターグッズ作ったりして、皆の人気者になった方が国益になるのに。。(^_^;)
私は子供の頃、サンフランシスコでプーさんの絵本を買ってもらいました。
爪で掻くと、匂いが出る絵本だったんですよ。
ぷーさんの抱えた、はちみつ入りの壺がすごいいい匂いでした。。
だから、そんな大好きなぷーさんが、反政府の象徴として追いやられているなんて可哀そうで。。。(>_<)
オラウータン見てきました。。。なかなか可愛いですね(≧▽≦)
中国人には、のび太って言われていたらしいですね。中国人そういうの上手いですね。
あと、竹○さんはニホンザル、小○さんはブルドッグという話も見かけて納得です(^_^;)
>フェアレディZ(字面だけ)
これは。。。。10秒くらいわからなくって、わかった途端、大笑い(≧▽≦)
もお~玄人さんってば巧みなお笑いの匠ですね(^_-)-☆
回答ありがとうございました(^-^)/
No.2
- 回答日時:
国の大きさに比べて、実にケツの穴の小さい男です。
笑い飛ばす位の度量が欲しいところです。
残念・・・!
A
そうですよね。。
国も大きく人口もあれだけ多いんだから、一人や二人、プーさんに似ていると思う人だっていますよね。
プーさんと習主席の比較を中国政府が、「国家主席の地位と習氏自身の尊厳を本気で脅かそうという取り組み」と認識しているって大笑いしましたよ(≧▽≦)
たかだかプーさんに脅かされていたら、近くの核なんてどうなっちゃうの?って感じです(^_^;)
ところ変われば、色々な価値観や感性があるんですね。。
ちなみに、フィギュアスケートのゆずくん(羽生結弦選手)がもし中国の大会で滑ったら、あの最後に投げ込まれるプーさんのぬいぐるみには、ボカシがかかるのではという話もあって笑えます(^_^;)
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 人前でのおならについて 1 2022/10/02 09:03
- カップル・彼氏・彼女 これは口説かれていますか? 7 2023/03/04 00:50
- ファンタジー・SF 下記の画像はそれぞれ何と調べたらでてきますか プーさん ディズニー 1 2022/11/10 20:47
- アニメ アニメ 3 2022/04/25 23:00
- 心理学 あるものを見て思い出す心理? 8 2023/05/24 15:08
- メディア・マスコミ 永井豪 原作のTVアニメ『キューティーハニー』は長居豪傑・プーチン長期政権への反旗を表現したもの? 1 2023/03/06 10:16
- 戦争・テロ・デモ フィンランド、スウェーデンのNATO加盟 両国とも軍隊を持っているんですよね? 今、NATOに加盟す 8 2022/05/13 17:49
- その他(行政) 処理水海洋放出で質問です。 処理水海洋放出は安全と思いますか?危険と思います? 適当な回答は入りませ 11 2023/08/27 06:26
- 政治 人口わずか500万人のニュージーランドすら外国人の住宅購入を禁止しました。日本は? 2 2023/01/06 05:47
- 政治 韓国人は日本人の顔を見ると怒りがこみ上げるから、マスクをするか、顔を整形せよと言ってますか? 1 2022/11/17 10:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
政治
-
中国に行くことは
-
メールアドレスのこの棒って、...
-
戦後、華族の制度は、なぜ廃止...
-
トランプの絵柄の著作権について。
-
4つある言葉
-
VIPとCIPラウンジ
-
格助詞の質問
-
ローマ字入力:マクロンの出し...
-
デビとスカルノの出会いの真相
-
1人遊びで楽しめるものって何が...
-
”夫人”という言葉の使い方
-
ロシア
-
AIで歴史人物を再現することは...
-
外国人監督の唾ペッペとガムフ...
-
メルカリでガンダムSEEDのDVDを...
-
安倍総理の英語について
-
" government of the people " ...
-
天皇陛下と大統領はどちらがえ...
-
田中角栄が強固な中曽根康弘支...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
皆様回答ありがとうございました。
ちなみに、下の、習主席が軍事パレードでリムジンの屋根から頭を出した姿と、車から頭を出したプーさんが並べられた写真が、その年に中国で最も検閲された画像だったそうです。
プーさんこんなに可愛いのに、目の敵にされちゃって可哀想(T . T)
さて、今哲学カテゴリーに、
「私の辞書には○○○という文字はない」という質問を投稿しています。
カテゴリーは、
教育・科学・学問 > 人文科学 > 哲学
です。
現時点で哲学カテゴリーでは上から8個目の質問です。
気が向いたらお立ち寄りくださいね(人''▽`)☆