
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
トイレの設置のやり直しすればいいと思います。
ここにあるような該当のメーカー製便器の資料を探してみてください。
http://www.daiwakasei.co.jp/product/flushtoilet/ …
http://www.daiwakasei.co.jp/dcms_media/other/201 …
結局、簡単には出来ないことが理解できると思います。
水道屋さんに修理に必要な費用を聞いてみるのがいいと思います。
No.4
- 回答日時:
便器の内側の筒部分と下水管の間は大きなゴムパッキンで密閉されていますが
長い間には劣化してズレたり隙間が空いたりします。
位置にの調整やゴムパッキンが交換することになります。
トイレの便器のメーカーのサービス部門に電話してメンテナンス作業を依頼
することをお勧めします。
次のURLをクリックして参考にしてください。
「TOTO/修理依頼」
https://jp.toto.com/support/repair/request/
「リクシル/修理依頼」
https://www.lixil.co.jp/support/purpose/repair.htm

No.3
- 回答日時:
床と便器とのつながりに、白い円形のパッキンが入っています。
それの劣化によってにじみ出ているものと思われます。一人でやるの?腰痛めるかも。中腰で作業をすることが多いから。それに狭いうえに便器をずっと持ってなければならない。陶器製便器、結構重いですよ。ちょっとぶつけると欠けやすいし。
どうしても一人でやりたいなら、ウインチを使うといいかもしれない。パッキンはホームセンターにもあります。普通は二人でやります。一人が便器を持って、もう一人が位置決めをして平均に便器を載せていきます。一人だと接着面が見れないので失敗が予想されます。うまくできても漏れたら意味ないし。優しいようだけど。ちょっと技術がいります。腰を痛めるのではないかと心配になります。
No.2
- 回答日時:
排水管と便器の排水口との接続に何らかの問題が有るのかも。
自分で何とかしようとせずに業者さんに見て貰いながら対処した方が良いですよ。
希に便器その物に不具合がある場合もあるでしょうし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台所の排水管へ水切りネットを...
-
クリナップの流し台の排水溝が...
-
マンションメーターボックスか...
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
排水凍結した模様
-
風呂場に謎のフンがあって困っ...
-
ステンレス製 ねじ込み式エルボ...
-
水道の通っていない畑を買いま...
-
水洗トイレの水位が下がらない
-
水洗トイレの構造
-
ドレネージ継手について教えて...
-
落差と水圧の関係について教え...
-
排水溝にペットボトルの蓋落と...
-
お付き合いしている彼女が、性...
-
【至急】彼氏が盗撮してました。
-
風俗嬢に手マンしたら手に臭い...
-
男女共用トイレの個室を待って...
-
ごぼう汁のしみぬき
-
あの、駅のトイレで大をした時...
-
キャリーバッグでトイレに行く時
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水道の通っていない畑を買いま...
-
台所の排水管へ水切りネットを...
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
洗面台下、床面がベコベコ、水...
-
クリナップの流し台の排水溝が...
-
ドレネージ継手について教えて...
-
風呂場に謎のフンがあって困っ...
-
水道の口径変更による水圧と水...
-
マンションの雑排水と汚水との...
-
塩ビパイプ(外径42)の入手方...
-
ウォータークーラーについて教...
-
水が一定水量になったら止まる...
-
雨が降っていないのにマンホー...
-
マンションメーターボックスか...
-
トイレで謎のピチャピチャ音、...
-
水道のパッキン交換について。 ...
-
トイレの便器でTOTOのSH221BAS...
-
至急です。賃貸で、上の階が水...
-
アパートのマンホールから水が...
-
28Φの塩ビ管って規格としてあり...
おすすめ情報