dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イカチョップの打撃ポイントを教えてください。一度テレビで見たのですが、忘れてしまいました。美味しいイカが食べたいですね。

A 回答 (3件)

チョップで〆る時の打撃ポイントは胴の部分からわずかに足側にいったところです。

だいたい胴から1センチほどのところなので、ここのところを手の側面の真ん中から手首までの部分で勢いよくたたけばイカの体全体が透き通ったように白くなりますのでわかりやすいと思いますよ。もし色が変わらなかったらもう一度やってみてください。ただしこの方法はだいたい1キロ程度までのイカにしかうまくきまらないことが多いので、1キロ以上のイカとなると1112さんがおっしゃったような割り箸でやる方法にするほうがいいですよ。
    • good
    • 0

イカの締め方ですが、皆さんいろいろあると思います


が基本をお話しますと、目と目の間にチョップするか
アイスピックみたいな物でさしてしめるかのどちらか
です。
チョップするときは、気をつけてくださいね...。
チョップした際に、勢い余って骨を折った人もいます
から。
イカが締まったかどうかは、チョップもしくはアイス
ピックで刺した時に、体色がすぐにかわりますからわ
かります。
それと余談ですが、締めた後のクーラーに入れる時は
直接氷の上に置くのではなく、新聞紙などに巻いて置
くようにすれば、美味しく食べる事ができます。
よく言われるのは、釣ったその日に食べるより、1日
程冷蔵庫に保存して翌日食べた方が、甘みも増して美
味しく食べれると言われてます。
    • good
    • 0

確か、目の辺りにチョップだと思いますしもう一つは


イカの口に割り箸を差し込んでシメルのも案だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございました。
ただ、テレビで見たのは上半身と下半身の2カ所に食らわせていたと記憶しているのですが・・・。
イカの口だと確実かもしれませんね。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/05 05:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!