
No.2
- 回答日時:
一緒に飼ってた事あるのですが、ウチの場合水草に産んだダマゴを食べたり、メダカを追いかけたりしたので
分けましたよ。
特にメダカが小さいので危ないかもしれません。
ウチにいたヌマエビが特殊だったのかもしれませんが様子を見てチョッカイ出すようなら分けたほうが良いと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
元気な成魚であれば問題ないと思いますが、こういったサイトを見る感じ稚魚だとちょっと危険かもしれないですね
ヌマエビのエサが充分あるなら苦労して襲うことはないんじゃないかって気はしますが
http://aqua-ikimono.com/medaka-yamatonumaebi-kon …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
去年、川の浅瀬でたくさんの黒...
-
ホテイアオイの根についている...
-
グリーンウォーターが透明にな...
-
メダカの背中が曲がっているん...
-
今日沼でたくさんこういう魚を...
-
めだかの水槽に変な生き物が…
-
メダカと蜂
-
メダカを長距離移送する場合・・・
-
天然水奥大山っていうミネラル...
-
ドジョウの餌の食べ方について
-
熱帯魚のオスカーにオキアミ
-
巨大ブラックピラニアが全くエ...
-
ミドリフグの餌の冷凍アカムシ...
-
かたつむりがでてこない……死ん...
-
GEXの上部フィルターデュアルク...
-
ロカボーイのホースについてい...
-
ポリプテルスにおとひめは栄養...
-
ミナミヌマエビを飼おうと思っ...
-
メダカの病気(体がふやけた感...
-
ウーパールーパーの水カビ病。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
稚魚はこんな感じです