dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone8で買ったばかりなのに、充電がすぐ減ります。使ってないのに…
どうしてですか?なにか対策はありますか?
ちなみに、bluetoothオフ、ゲームなどその他のアプリはWiFiがない環境でできないように設定しました。
Safariの検索履歴は毎回消してるし…
あとはなにをすれば良いですか?

A 回答 (6件)

すみません、1行目なぜか消えました。


Wi-Fiを繋がないときはOFFにする
です。
    • good
    • 0

繋がないならOFFにする、Bluetooth、GPSもOFF。


画面の明るさを出来るだけ暗くする。
傾けて画面を付けるのをOFFにする。
iCloud連携をOFFにする。
iOSを12にアップデートする。

これ位でしょうか。
検索履歴やキャッシュ消すのは逆効果ですしパケット増えるのでやめましょう。

ちなみにiPhoneのバッテリー持続時間は比較的少ないです。
バッテリー:1821mAh ですね。

同時期に出たスマホだと
ソニーのXperia XZsでバッテリー:2900mAh
なので、60パーセント位しかないです。

1日持たないようなら初期不良の可能性ありますので、アップルストアで一度診てもらうと良いかと思います。
特にApple(iPhone)とサムスン(GALAXY)はバッテリー不具合多いので。
時間置くと初期不良交換から修理になってしまうのでなるべく早めにどうぞ
    • good
    • 1

一番電力消費が大きいのは液晶画面の点灯時間ですから、これを明るさのスライダーを半分以下へと暗くします。


それと自動ロックを短めに、できれば1分/2分で画面消灯に。

それと iOS12 リリースで、ソフトウェアアップデート画面を開いて更新を進めてしまうと、1.5GBくらいの下り大量通信が発生する可能性があるので、気をつけてください。

それとバッテリーの使い始めは、調教が必要です。
最初の2−3回は、できるだけ継ぎ足し充電は我慢し残り5%以下なるまで使ってから、再充電。
充電中は利用しない。満充電近くまで一気に充電するようにしてください。
バッテリー保護回路の学習として、しきい値を覚え込ませるためです。
    • good
    • 1

「自動ロックを設定しているのに、画面が自動でオフ(スリープ状態)にならない」不具合


→(1)「自動ロック」の設定
iPhone 8の「設定」「画面表示と明るさ」「自動ロック」自動ロックの設定画面を開き、時間は「6段階+なし」の中から選ぶ。(設定した時間iPhoneを操作しないでいると、自動的にロックがかかりスリープ状態になる)
(2)iPhoneを「強制再起動」
「音量を上げるボタン」を押して、すぐに放す
「音量を下げるボタン」を押して、すぐに放す
Appleロゴが表示されるまで本体側面の「スリープ」ボタンを長押し

「iPhone 8 の電池の減りが異常に早い原因と対処法」
https://bumbullbee.com/iphone8-denchi-heri-7587
    • good
    • 0

故障、初期不良を疑う

    • good
    • 1

買ったばかりなら、まだ保証期間内なのでバッテリー交換をAppleで行った方が良いです。


保証期間はそういった時の為に有るのですから。サポートのURLを載せて置きます。
参考URL:https://support.apple.com/ja-jp
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!