dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年 55歳 公務員の主人 早期退職を考え中です
やりたい事があると・・
その仕事は 2〜3年は 確実に 収入が 見込めます が その先は ? ? です
人生 何があるかわからないし 生活が できれば やりたい事をやる方が いいのかな? とか 色々と考えてしまいます
パワフルで よく働く人です
新婚時代は 自営業(親の稼業)プラス 早朝 中央市場でバイト その後 大手スーパーに転職し そこから 公務員の話しがきて 駄目元で 試験に挑戦して合格 今に いたってます
皆さんの意見も お聞かせ下さい

蓄えは 退職金のみになります 持ち家です

質問者からの補足コメント

  • 皆様 回答 有難うございまさした
    現状維持して 60 まで 仕事 頑張るそうです

      補足日時:2018/10/05 13:38
  • お誘い断ると その 取引き 駄目になっちゃうの?
    そんな 会社なら 取引き お断り !
    駄目かな?

      補足日時:2018/10/09 11:28

A 回答 (107件中101~107件)

最近じゃ年齢に関係なく全般でちらほらいますよね



死まで
金の心配だけして働くのも人生
好きな事して死ぬのも人生
    • good
    • 0

55歳で退職すると退職金は目減りしますよね。


私なら減った退職金の額と残り5年間公務員を続けた場合の給与の総額を合算してみます。
その額を60ヶ月で割ったら、今後5年間のひと月の目標額が算出できるじゃないですか。
それだけ稼げるか否か、それによって答えは違ってきます。
    • good
    • 0

一例ですが公務員で今どのくらいの年収かわかりませんがだいたい50前後だと平均年収600万から700万前後です。


これに似合う収入を得る方法があるのならいいと思います。
第2の人生て言って楽しむ人もいます。
私なら60をこえてから挑戦したてもらいたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々 考え やはり 60 迄 働いて そこで 退職が 無難ですね 5年位 あっと 言う間に 過ぎますし 福利厚生 守られている方が 安心感があるし 今の仕事が どうしても 嫌 で辛い状況なら仕方ないけど・・ そんな 結論になりました 有難うございます

お礼日時:2018/10/05 13:35

すごくパワフルで、


公務員で終わる男じゃない
頼もしい男性ですね

信じて大丈夫でしょ
    • good
    • 1

あらら、高給なのに素晴らしい志だわ 私自営で一から立ち上げて23年弱肉強食過ぎてすぐ潰れたひと何人もみてきましたわ 子供の未来を熱

く語っていたあの人は大借金抱えて何処へ行ったのかしら、夢だけじゃ食えないのよ
    • good
    • 0

収入のことだけ考えるなら、60歳までの給与合計と新しいことの収入の比較では、まず間違いなく公務員の方が上です。


やりたいことは60歳からではダメなんですか? 5年の差って結構大きいですよ。
    • good
    • 0

よく、テレビで観ますよね、早期退職してお店を出したりとか、男って子供だから冒険が好きなんですよね。

メルヘンさんは元気ですか?昔のトラウマとかはもう消えましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

覚えて下さってたんですね
受け入れられずに 何回も同じ投稿ばかりしてしまってましたからね
トラウマは 消えないです
でも 主人と これから先も一緒にいるのがベターだと思うから 今は とても仲良しです
ただ 男の人は 皆んな スケベで 誘惑に負けてしまう人が多いと学びました
又 気持ちがなくても エッチができる人も多数 いる事も 学びました

お礼日時:2018/09/20 16:37
←前の回答 6  7  8  9  10  11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!