
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
不要テープの廃棄処分方法です。
(ごめんなさい。直接の回答ではありません。)業者によって違いがありますが、細かいところだと、
ラベル・テープケース・プラスチックの部品・金属のネジとバネ・テープの5種類に分解します。
それぞれの分類ですが、
ラベルは剥がして燃えるゴミ
プラスチック部品はリサイクル(粉砕する)
これはゴミ箱やバケツ、コンテナに再生されます。
最近はビデオカセットのプラ自体がリサイクルプラです。
ネジ・バネは金属ゴミ(屑鉄リサイクル)
テープはポリのゴミ(燃えるけど、燃えないにする。普通の炉を傷めるから。専用の高温焼却炉行き。)
となっていて、毎回分解するのが非常に面倒です。
さらに、ビデオケースは軟質プラなので、
ビデオ本体の硬質プラとは混ぜないように、と
お達しが来ています。
一般行政では燃えないゴミとして扱っていますが、
回収後には業者がこのように分解、分類をしています。
「資源ゴミ」といわれる由来です。
自治会によってはプラスチックも資源ゴミとして扱っていますから、「住んでいる場所で違いはある。」という認識でいいのではないでしょうか。
No.9
- 回答日時:
結構強いので輪ゴム代わりに使ってます。
梱包にも使えます。メジャーを作ろうかと思いやってみましたが正確差に疑問があったので断念しました。今の季節ならクリスマスツリーになんぞ使えんかなーと思ってますが。No.7
- 回答日時:
こんにちは。
私も同じ悩みを持ってる一人です。
が、No.4さんの回答で???となったので、逆に質問?させてください。
>資源ゴミの回収日に処分することです。
資源ゴミですか?
テープは裁断して燃えるゴミでいいと思います。
が、本体は資源ゴミなんですか?
私は、燃えないゴミで出してました。
燃えるゴミか燃えないゴミか迷ったんですが、どこかのサイトで燃えないゴミで出してくださいって記載されてたので。。。
資源ゴミって、紙(新聞紙)、缶ビン、ペットボトル。。。ぐらいしかでてこないんですが、みなさんはどうなんでしょうか?
オークションはやっぱりやめたほうがいいですよ。
それこそ百本単位でいくら。。。とかのレベルじゃないと
まず売れませんし、採算なんて。。。
参考になれば。。。
No.6
- 回答日時:
何度も録再を繰り返して痛んだテープは処分して、比較的綺麗なテープは「VHS HiFi音声」を利用して、BGMにして利用しています。
「VHS HiFi音声」はカセットテープと比べて遥かに良い音なので、オーディオ用プリメインアンプに音声端子を繋いで「ながら聞き」をしています。
180分テープを3倍モードで録音すれば、朝8時から夕方5時まで9時間ノンストップですからね。
有線放送を解約して、その代わりに何本かのテープに録音して毎日流しています。
最近、空いた時間に、少しづつ色々なジャンルを取り混ぜてBGMテープを作るのも一つの趣味になってきました(^_^)
No.5
- 回答日時:
わたしはVHSビデオをデジタル放送のコピーワンスのバックアップに使ってます。
チューナーからDVDレコ-ダーを通してビデオって感じにしてます。ただ画面表示を切にしておかないと表示まで一緒に録れてしまいますが。
いったんHDDやDVDに録って再生した映像はビデオにとってもDVDに戻せないから直接録らないといけないので。
コピーワンスはダビングに失敗したとき元のデータがHDDに残ってなかったらもうアウトなので、保険です。
それ以外の使い道はラジオ用テープにするとか
ラジオのテープは長くても片面75分くらいだけど
ラジオをビデオに接続すれば標準モードで2時間・3倍モードで6時間(120分テープ)も録れるので長時間番組を録るときにいいのではないでしょうか?
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~iy8t-snd/VREC.HTM
No.4
- 回答日時:
もったいない、と思うと、いつまでたっても整理、処分ができません。
変に中途半端なリサイクルをするよりは、思い切って資源ゴミの回収日に処分することです。グレードが高くて再利用可能なものは、中身を消去してから、「ご自由にお持ち下さい。」と書いた箱に詰めて、勤務先の食堂に置いて貰ってます。あっと言う間になくなります。主に主婦の方が持って帰ってくれます。
以前はオークションに出していたのですが、送料、手数料が落札価格より高くなるので、最近は見向きもされません。
ベータや8ミリのテープは、DVDにコピーしたら、即座に資源ゴミ直行です。
こんな感じですが、ご参考になれば。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
オークションでも、使用済みVHSテープが出されていますが1本10円でも買い手がいませんね。
私は使えそうな数百本を残して他の数千本は捨てました。
カミさんからは、これも捨てろといわれていますが、
この数百本は捨てられません。
No.1
- 回答日時:
こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。
kanndakanndaさんが捨てるのがもったいないのであればネットオークションで売却が一番妥当では?
「Yahoo!オークション」
http://auctions.yahoo.co.jp/
「楽天市場」
http://www.rakuten.co.jp/
「オークション&ショッピングBIDDERS[ビッダーズ]」
http://www.bidders.co.jp/
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオデッキの、トラッキング...
-
トラッキングの合わないビデオ...
-
出てこないビデオテープを取り...
-
Hi8ビデオテープの画像の乱...
-
カセット再生時速度が遅い
-
VHSビデオカセットが取り出せな...
-
Hi8のテープの音が・・・
-
大量のVHSビデオテープの置き場...
-
DAT テープ巻き込み・・・も...
-
【至急です!】Hi8のビデオ...
-
ビデオテープがデッキの中で絡...
-
ビデオテープがデッキの中で絡...
-
ビデオテープの開け方、直し方
-
大切なミニDVテープを修復したい
-
ビデオテープがすぐにはきだされる
-
テープリフレッシュ機能について
-
ビデオデッキにビデオテープが...
-
ビデオデッキの内部に塗るグリース
-
子供が車のCDデッキに2枚C...
-
ビデオからキャプチャーした時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VHSビデオカセットが取り出せな...
-
カセット再生時速度が遅い
-
出てこないビデオテープを取り...
-
ビデオテープがすぐにはきだされる
-
ビデオデッキにビデオテープが...
-
ビデオテープがデッキの中で絡...
-
ビデオデッキの、トラッキング...
-
VHSテープが途中で止まりデ...
-
Hi8ビデオテープの画像の乱...
-
VHSが再生後数秒で停止原因は?
-
ビデオテープがビデオデッキに...
-
手動でビデオテープを巻き戻す方法
-
取り出し不可能
-
ビデオテープを巻き込む故障
-
トラッキングの合わないビデオ...
-
関東近県でVHSテープが再生可能...
-
ビデオテープが再生されずに吐...
-
VHSビデオデッキに大事なテープ...
-
古いビデオテープが固くなって...
-
大切なミニDVテープを修復したい
おすすめ情報