
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
ご質問の趣旨が難しいのですが、二乗数であるかどうかを考えるとすれば、
1600=40^2<1764<2500=50^2
なので二乗数であれば41~49の二乗であるはず。
それで下一桁が4なので、一の位は2か8です。
(なんとなく1600の方が2500よりも近そうなので)
42×42を計算してみて、42^2=1764を確かめるでしょうか?
(もしも違っていたら念のために48×48も計算してみます。)
※二乗して下一桁が1であれば一の位は1か9、4であれば2か8、9であれば3か7、6であれば4か6、5であれば5、0であれば0しか候補はありません。
逆に下一桁が2、3、7、8であれば、整数の二乗数ではありません。
No.11
- 回答日時:
1764=(1800-36)=(√1800+6)(√1800ー6)=(6√50+6)(6√50ー6)
=36(√50+1)(√50ー1)=36*49=6*6*7*7=6*7*6*7=42^2
九九算はOK?
No.8
- 回答日時:
1764 がある数の二乗だと分かっているとします。
この数が、3の倍数で偶数なので、6²=36 で割ってみます。
1764÷36=49 、つまり 1764=36x49=6²x7²=42² 。
No.7
- 回答日時:
素因数分解するのが一番わかりやすいと思いますよ。
1764=2×882=2×882=2×2×441
=2×2×3×147=2×2×3×3×49=2×2×3×3×7×7
=(2×3×7)²
=42²
一方で、与えられた数がどんな平方数に近いかを考える場合は、
わかりやすい平方数から考えるのが妥当かもしれませんね。
40²=1600
41²=1600+40+41=1681
42²=1681+41+42=1764
43²=1764+42+43=1849
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アップ率の求め方について
-
「平方」ってなんですか?
-
100m3/minは何m3/hになりま...
-
日経平均 上昇の理由
-
小数点以下
-
仮平均って高校の知識でしょう...
-
パーセントの平均の計算式。 42...
-
任意の面内にある点の座標から...
-
等差数列の問題についてです。 ...
-
平均値と、中央値の違いを教え...
-
常勤職員数3,118人、平均年齢が...
-
2万人の1パーセントって何人?
-
パーセントの合計と平均について
-
Excelで平方2乗平均を計算するには
-
算数の問題です。
-
「代表値」を英語で言うと?
-
手の大きさの平均を教えて頂き...
-
この方が好きなのですが、この...
-
統計の問題? 割合を比較する問題
-
Excel関数の質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アップ率の求め方について
-
100m3/minは何m3/hになりま...
-
関数電卓を使った3乗根の計算方...
-
1から30までの自然数の和
-
13万円の0.55%はいくらになりま...
-
√2.25を√を使わずに表すという...
-
標準偏差で80%以内に含まれる...
-
給料のアップ率の計算が分かり...
-
計算方法教えて下さい!6,000円...
-
「平方」ってなんですか?
-
薬物動態 文字の意味
-
関数を用いない標準偏差の計算方法
-
中央粒径の計算の仕方
-
80の2割は?
-
この問題の3分の2乗とはどのよ...
-
三角関数 加法定理
-
数学(算数)教えてください 平...
-
配合の計算を教えて下さい。
-
パーセントの求め方?
-
x-R管理図の管理限界について
おすすめ情報