dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Auto CAD2002を使っています。
複数の画層を一つにまとめたい時はどうすればよいのでしょう?
たとえばレイヤ1とレイヤ2をまとめてレイヤ3にしたい時など。

A 回答 (3件)

1.画層プロパティ管理でレイヤ3を作成しこれを現在画層にする。


2.移動したくない画層をフリーズ(全部フリーズにしておいてから、移動する画層だけ解除していってもいいかも)。非表示だとallコマンドで選択できてしまうので、必ずフリーズ(電球ではなく太陽マークの方)した方がいいです。
3.画層プロパティ管理を終わって、モデル空間に移動
4.allとかで全部選択して、画層のコンボから移動したい画層を選択(この場合レイヤ3)

これで移動しますね。
ただし、レイアウトの画層は移動していませんので、各レイアウトのペーパー空間に書き込んだものも同様の手順で移動させる必要がありそう。

もう一つは、DXFで書き出して、エディタかなんかで画層名を置換するっていう手もありかもしれません。
検証してないんで、おすすめは出来ませんが、うまくいけば一気に変更できそう。
    • good
    • 0

この方法だとレイヤ1とレイヤ2をまとめてレイヤ3と言うわけにはいきませんが


オブジェクトプロパティ管理→クイック選択→ダイアログボックスで、プロパティで画層、値で変更したい画層を選択、新しい選択セットに含める→OK
プロパティウィンドウの画層で変更したい画層にすれば変更できます。
    • good
    • 0

正しいやり方かどうかわかりませんが、私の場合は「形式-画層管理」で変更しない画層を全てロックまたは非表示にして、そのあとで画面に戻り「編集-全てを選択」し、選択したオブジェクトのところで右クリックして「オブジェクトの管理」を選んで、「画層」欄から統合したい画層を選択することで実行しています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!