アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学1年生の女子です。
楽器の話なんですけど
友人達に私はトランペットが似合うと言われました。
「山の上でトランペットを吹いてるのがピッタリ」
なんだそうです。

たしかに私は山登りが好きだし
山の頂上や大きい岩の上や高い所でトランペットを吹いたら気持ち良いだろうな。
と思いました。
リコーダーを吹くのは上手いと言われています。
肺活量も測った事はないけど中1にしてはあると思います。

トランペットって難しいですか?

山の上でもプラスチック製なら大丈夫と思うし
調べてみたけど値段で断念・・・
それは置いておいても興味がでました。

すでに陸上部に入っているし
吹奏楽よりも1人で楽しみたいので
吹奏楽部には入ろうとは思っていません。

A 回答 (15件中1~10件)

笛のようにはなかなか吹けないよ(^o^;)楽器店で試しに吹かせてもらうか、吹部の友達に頼むかしてみたら?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

リコーダーとは違うという事は解るのですが
私が思ってる以上に違う物なのでしょうか・・・?

楽器店は近くにないし
吹奏楽部のクラスメートが
トランペットをやってるかどうか聞いてみる事にします。

お礼日時:2018/10/14 22:10

息を入れさえすれば音が出るという楽器じゃないからなあ。


それと独学はお勧めしません。音すら出ない可能性あり。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

吹けば音が出る物ではないのですか・・・
それに
やっぱり音楽教室に通わないといけませんか・・・

お礼日時:2018/10/14 22:15

トランペットはただ息を吹けば音がなるわけじゃないので、最初に音がなるまでは大変ですね(><)



少し難しいですが1度コツを掴むととても楽しいですよ!

私がトランペットを始めたときは
手をグーにして、人差し指と親指の部分を吹き口に見立て(隙間は空けなくていい)口を当てて息を吹きながら唇を振動させてブーーーと音を鳴らす練習法をまずしてました。ご参考までに(*˙︶˙*)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

トランペットって吹けば音が鳴ると思っていました・・・

人差し指と親指で輪っかを作って
指笛は吹けるのですが
それとはまったく違うのですよね?

お礼日時:2018/10/14 22:18

私の妹はトロンボーンをやっていて、最初はひゅーひゅー息が漏れてるだけで音になってなかったですが、練習しているうちにだんだん曲に聞こえるようになりましたよ!


練習あるのみです。
トランペット自体は中古でも買えます。妹も中古でした。
マウスピースだけ自分専用のものを楽器店で購入すれば、そんなに初期費用はかからないはず。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

難しい楽器のようですが
練習してたら吹けるようになりますよね。

中古のトランペットも捜してみます。

お礼日時:2018/10/14 22:19

口を閉じてほっぺた膨らまさないで、唇の中心付近をブーって鳴らすのです♪~(・ε・ )

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すみません・・・
言ってる事が解りません・・・

口を閉じて息を吐いて
唇を振動させて音を鳴らす。
という事で良いのでしょうか?

手の甲を唇にあてた状態で息を吹いて
音を鳴らす事ならできるのですが
唇を振動させて音を出す事はできません・・・

お礼日時:2018/10/14 22:22

難しいです。


金管楽器は非常に奏者を選びます。理由は簡単で、木管や弦と違い、発音機関が人間の体そのもの(唇の振動)なのでデリケートなのです。音を出すだけでも大変で、なんとか音を出せるようになってからがまた大変で、安定して音を出すのが至難、高音域を出すのが至難、唇の疲労に悩まされる・・と難題だらけなのです。
正直「気持ちよく酔う」余裕なんて持てません。プロでも、特にアドリブではなく楽譜通りに演奏するクラシック等は、完璧にラクラクと演奏出来ている人はそうそういないです。常に失敗しない為に緊張感と隣り合わせです。

ちなみに、楽器の中では、トランペットはかなり安い方です。新品でも数万でありますし、奏者の技術に寄るところが大きいので、高い楽器だからと言って演奏が良くなるわけではありません。
これが高いとなると、後はハーモニカやタンバリンになってしまいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

トランペットがそんなに難しかったとは・・・
すみません。
正直なめてました・・・

プラスチック製のトランペットを捜したのは
山の上に持って行くのだから
金属製だと重そうだし、水や湿気に弱い。
と思ったからです。
でもプラスチック製のトランペットでも
2万円近くするので
中1の私には十分高いですよ(泣)。

お礼日時:2018/10/14 22:27

楽器は何であれ、練習によって技術を磨くものです。


練習が嫌な人には難しいし、それが苦にならなければうまくなるし。
要は、やる気と根気と長続き、これで何とかなります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なんでも練習ですよね。
難しそうだかって最初から諦めていてはダメですよね。
それは陸上でも経験しています。
飛べないバーの高さでも
諦めないで練習している内に飛べるようになれました。

お礼日時:2018/10/14 22:34

口を閉じて息を吐いて


唇を振動させて音を鳴らす。

そうそう。チョキで唇を押さえて指の間だけでブーって鳴らすのです。息の速さで高低が変わります
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>そうそう。チョキで唇を押さえて指の間だけでブーって鳴らすのです。息の速さで高低が変わります
あ、それなら音が出ました。
私も少しはトランペットを調べていたのですが
ドとソが同じ指の抑え方なのを疑問に思っていたのですが
息の速さで音程を変えるのですね。

でも、それなら息の速さだけで
間の音も出せるという事なのでしょうか?

お礼日時:2018/10/14 22:38

あくまで木管や弦との比較論ですが、金管楽器は、(持ち運び中の)水・湿気や温度には割と強いです。

殆どただの金属の管で構造がシンプルなので、水で丸洗い出来ますし、万一多少錆びたりしたとしても演奏に大きな影響はありません。
そういう意味では、マウスピースだけ新品で本体は安い中古でもいいかもしれませんね。

まぁ、先にも述べたように、山の上に持って行くほど優雅なものではないと思いますよ。そこまでゆとりある演奏が出来るにはかなり達者じゃないと。
あと、向き不向きの個人差が大きい楽器なので、練習量・演奏歴と上手さが比例するわけでもないところが、また難しいところです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

金管楽器って水や湿気に意外と強いのですか。
錆びても演奏に影響しないというのも意外でした。

私だってすぐに上手くなれるとは思っていません。
来年の夏くらいには山の上でも吹けるようになれたら良いな。
くらいに思っています。

練習量以上に個人の向き不向きが影響する楽器なんですね・・・

お礼日時:2018/10/14 23:55

下からだとドソドミソド、だね

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

トランペットにもソプラノ・リコーダー。アルト・リコーダー。
のように種類があるんですよね。

解放が「ド」なのは「C管」と言うんでしたっけ?

お礼日時:2018/10/14 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!