dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この間職場の好きな男性に共通の趣味(ゲーム)の事でわからない事があったのでLINEをしてしました

男性から〇〇してみたらいいと思うよ〜と色々アドバイスを貰って私が、最後にありがとうスタンプを押して会話終了かな?と思ったらまた男性からスタンプ&切り替えで不安定なのかもね〜と返信が来て

その後2、3通やり取りをした後男性から「また何かあったら言ってね〜」と返信が来ておやすなさいスタンプで終了しました

この場合また何かあったら言ってね〜は、何かなければLINEしてこないでという意味なのか 言葉通りの意味なのかどっちでしょうか?

今まで今日UFOキャッチャーでこんだけど取れたよ!とかちょっとした日常あった事を1ヶ月に1度くらいに送ってたので迷惑だったかな?用がなければ、LINEしてくるなという意味なのかな?と悩んでます

個人個人の意見を聞きたいのでよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

「また何かあったら言ってね〜」は、「ゲームに関することで、また何かあったら言ってね〜」ですよ。



1ヶ月に1度くらいのLINEならこれまで通りで良いと思いますけどね。
    • good
    • 0

そのままの意味ですよね・・。

何の深い意味もない。
LINEが終わりそうなタイミングだったから、「またねー」ってことでしょ。
    • good
    • 1

彼を好きな気持ちもわかりますが、ちょっと冷静になってみてください。


あなたも仲のいい友達に「また何かあったら連絡して」くらい言いますよね。そんな時に「用が無いなら連絡しないで」って意図ありますか? おそらくこれっぽっちも無いと思います。
彼も全く同じですよ。

確かに、雑談のような結論の無いメールやLINEを好むかは、人によりますし、その人のタイミングにもよると思います。
彼がどういうタイプかわからないうちは、彼が興味ありそうな話とか、返事し易い内容にするなど工夫してはいかが。そうすれば相手に迷惑かも、などと悩まなくて済みますよ。
    • good
    • 0

してこないで、とは思わないけど?(^_^;)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A