dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「また連絡してね」と言われて、あちらから連絡ない時は気がないと思いますか?

私は言われた側です(女)
「してね」と言われて「うん、わかった!」と言ったものの結局していませんが、あちらかも連絡ありません

連絡したら「わ、ほんとに来たわ」と思われる可能性もありますよね?
「してね」と言って連絡待ってるってあり得ますか?

そう言われるまでずっと向うから連絡がありました
最後に会った別れ際に言われました

A 回答 (5件)

相手のかたに気があるかどうかは、何とも言えないと思います。



あなたに好意があるのを確かめるために、連絡してくるのかどうかを試されている。

相手のかたから連絡するのが面倒になった。

良くも悪くも、どちらにも取れます。
    • good
    • 2

してね。

はお願いだから…電話をもらった時にお願いを叶えてくれたんだ。と感激するかもしれませんね。
    • good
    • 2

ちょっとご質問の回答とは違いますが、大体、物事って「勇気が無くて出来ない事」の方が正解の事が多いと思うんですよ。



質問者さんがお相手に気があるのなら、「わ、ほんとに来たわ」と思われても、連絡した方が良い気がします。特に気が無いなら、連絡しなくて良いかとは思います。
    • good
    • 1

連絡が来なければ終わりにしよう


来ればもう少し様子を見よう
    • good
    • 4

連絡してねって言ってる方は、貴方の連絡を待っていると思いますし、気にしていたら進みませんよ。

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A