dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の人から、のけ者扱いされてるとか、存在すら忘れられてる感、またはあてにされてない感を感じた時みなさんはどうしますか?

A 回答 (7件)

自分の決まったら仕事をして…それでも無理やったら…更新時に.辞める!って…あたしの実話ですよ!

    • good
    • 0

じじいです。


職場の借りは仕事で返す。

>職場の人から、のけ者扱いされてるとか、存在すら忘れられてる感、またはあてにされてない感を感じた時みなさんはどうしますか?
よそ見ばかりして職場の人間にどう思われているかばかり気にしている。

よそ事ばかりに気を取られているから、実際当てにもされなくなって来たのかも知れない。

仕事に行ってるんだ、気を入れて仕事をして周りに認めてもらいなさい。
    • good
    • 1

そんな風だからのけ者扱いなのよね。



鈍感にもほどがあります。

あなたは迷惑なのよ。

もう会社にバイオリン二度と来ないでほしい!

これがみんなの本音です。

のけ者はこの世にいらない!

という事を何故わからないかもみなさんは不思議がってて
昼どきでもあなたの悪口で広がってますよ。
    • good
    • 1

どうも何もその職場にあなたは適さないという事をわかってほしい、要は自主的に退社してほしいための作戦ですよ。



もうその現場から離れましょう。

あなたがいるとみんなイラつくのよね。

それを分かって欲しくて嫌味などの言動するわけよ。

分かりました?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか?ほんとにそうなのでしょうか?事実なら非常にショックです

お礼日時:2018/10/16 21:56

#2です


考え方が違ったり
思うこととか
目のつけて居るところが違う感じですね
    • good
    • 0

まあいいかと、価値観違いますから

    • good
    • 0
この回答へのお礼

価値観が違うとは?

お礼日時:2018/10/16 17:52

どうもしません。

愚直に与えられた仕事をするだけです。無理にアピールしても、うざがられるだけですから。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A