dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人にどいてほしい時にあんまり喋らない人や
顔見知りだけど喋ったことない人とかにはどいてと
言わずにどくまで近くに立って待ってるんですが
これはおかしいんですか???

A 回答 (8件)

黙っていると変な人と思われると思うので、ちょっと通りたいんだけど〜〜と言うかな

    • good
    • 0

喋った事ナイ人ならそれキッカケで喋るようになるかもよ?向こうも【?】でしょうに。

    • good
    • 0

友達や知り合いじゃないんだから、どいてなんて言わないでしょ。


言われたらカチンときませんか?
邪魔だと気づけばよけてくれるし、
つったたままだと何をしたいのか分からないよ。
すみませんって一言かけて通らせてもらえばいいだけだよ
    • good
    • 2

いえ、堂々と「ちょっとすみませんねー」って言えばいいだけです。


殆どの人は、自分が誰かの邪魔してるって気づいたら素直にどいてくれます。
相手頼みで退くまで待つなんて効率の悪いことしてたら、人生ストレスたまっちゃうだけですよ。
ただ言い方が肝心です。どけ!だとケンカになりますw
    • good
    • 1

おかしいと思いますし、失礼な行為だと思います。



きちんと、「ちょっと、すみません」とか、「通らせてください」とか言うべきだと思います。
    • good
    • 2

ちょっとごめんなさ~い


で良くない?笑
    • good
    • 0

どいてって言っちゃったほうがスッキリしません?



どいてって言っても大半の人はなんとも思わないと思うので、言っても言わなくても、お好みでいいと思います。
    • good
    • 0

言えやw


と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています