
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは! konichiwaさん!
私は切手にはあまり詳しくはないのですが小学校の時に切手ブームが
ありまして、学校の中でも高価な切手を持っている人はごく一部しか
いませんでした! そのごく一部に 「 なんと! 」 私がいたのです。
当時、小学校で高価な記念切手といえは、記念切手趣味週間シリーズの
【 月に雁 】 【 見返り美人 】
この2枚はみんなの憧れでした!
当時の小学生にはとてもじゃないですが手が出せない価格で、確か
1~2万円ぐらいしたと思います!
まさに羨望の的となる記念切手で、収集する者全員のステータスシンボル
が 【 月に雁 】 【 見返り美人 】 なのです!
私は 【 月に雁 】 の薄い紫色の雁の姿に魅了されたものです!
質問にあります古い記念切手の価値ですが、直接に見てないので断言は
できませんが、恐らくほとんど価値は無いと思います。
私の昔の経験談なのですが、20歳の頃小学校の時に集めた記念切手を
今で言うところの金券ショップのような所で売却したことがあります!
その時、私の所有していた切手は全部で300枚はあったと思います!
安い切手が多かったのですが、高価な切手も何枚かありました!
代表的なものとして、国際文通週間シリーズの記念切手なのですが、この
シリーズは東海道五十三次や冨獄三十六景などが特に有名で
【 京師 】 【 桑名 】 【 蒲原 】 【 箱根 】 【 神奈川沖津裏 】
を所有していたのですが全部で1万円近くの金額で購入したはずです!
特に 【 蒲原 】 は3000円ぐらいで買いました! 指紋が付かない
ように袋に入れ、ゲージ( 切手の四隅にあるギザギザ )の形が崩れない
ようにピンセットで大事に扱っていたのに、売却代金がはっきりとは覚えて
ませんが500円だったと思います! とてもショックだった事を覚え
ています! 自慢の国際文通週間シリーズも全部で1000円くらい?
切手300枚全部の金額は覚えてませんが、1万円はいかなかったと思い
ます! 昔の記念切手よりも現在の高額切手、500円切手や1000円
切手の方が遥かに値が張るのです!
切手の世界も需要と供給からなる相場のような一面がありますから、枚数が
少なくて、多くの収集家が欲しがる、保存状態の良い特別な記念切手以外は
ほとんど価値が無いと思われたほうが良いですよ! 昔の切手は額面が30円
や40円と印刷されてますが、そんな切手よりも現在の80円切手のほうが
価値のある場合が多いそうです! 道理で記念切手切手のカタログ
( 現在流通している切手の価値が記載されています! ) には
1枚2000円だとか、4000円だとか書かれているのに、通信販売では
1000円や2000円の激安で販売できるカラクリがここにあるのです!
この激安切手も売る時にはもう超激安なので大損するのが目見浮かびます!
なんか詐欺にあった感じがしてしまうんですよね!
そして海外の切手は特別な切手を除いてほとんど、価値は0に等しいです!
日本で流通できませんからね。
一応、切手カタログのアドレスを書いておきますので下記の参考URL
を見て下さい!
konichiwaさん!
なんかガックリしている姿が見えます!
この回答は私が昔に経験した話なので現在はわかりません!
ただ現在は切手収集のブームの話は聞かないので記念切手の価値は
とても低いと思います! 切手は資産価値として所有するのではなく
ホント趣味の世界だと思います! 切手を売却した時はチョットショック
でしたが、あの頃夢中になって友達と遊んだ思い出は今思い返してもホント
楽しかったです!
konichiwaさんは収集されるのでしょうか?
もし収集されるのでしたら切手は趣味と考えるのが大事だと思います。
もし売られるのでしたら、たぶん ・・・・・ショックかも?
私の思い出話ですいませんが、少しは役に立つと思います! はい!
では! (*^▽^*)♪ (*^◇^*)♪ (*^◯^*)♪ (*^0^*)♪ (*^□^*)♪
参考URL:http://www.yushu.co.jp/sakura2002.htm

No.4
- 回答日時:
ちょうど、2・30年前は切手ブームでシートで保存しておくと投機対象になる云々・・・という時期で、誰もがシートで切手を購入し、保存していた時期なのです.
つまり、この時期のものは、市中に多数存在しているので,投機的な価値はほとんどありません。
チケットショップや切手商に持ち込んでも、額面割れで引き取られる可能性が高いか,買取を拒むところもあります。
一番最大限の価値を求めるのでしたら,「郵便物に貼って使う」のが一番ではないかと思います。
個々の切手の価値については、
「さくら日本切手カタログ」「日本切手専門カタログ」をご覧下さい。
http://yushu.or.jp/ のブックストアから。
また、ご注意いただきたいことは、これらの評価は切手商が一般に販売する価格のめやすです。
参考URL:http://yushu.or.jp/
この回答へのお礼
お礼日時:2001/07/23 19:52
みなさん、回答ありがとうございます。
ガックリです。
私が集めていたのでなく、家族の誰かが集めていたものが出てきたのですが、保存状態もかなり悪いし、もともと期待はしていなかったのですが、、、。
眺めて楽しむことにします。

No.2
- 回答日時:
昔(小学生の頃)は、切手を集めていましたが最近じゃ集める小学生は非常に少ないとおもいます。
切手の裏にヒンジの後がついていたり、少しでも汚れがあると価値が無いです。価値のあるのは昭和20年以前のものだと思います。昔の見返り美人があればお宝ですね。(最近記念切手は乱発しすぎだと思うですが)オークションで売っても額面程度ならそのまま持ってたほうがいいと思います。
No.1
- 回答日時:
以前に同じような質問がありました。
東京オリンピックのころからは乱発で売っても損ということで、まだ使われたほうがいいかも.それともその時の切手の在庫量が減るまで最後まで持つかでしょう.値段をお知りになりたいならば切手商組合か郵趣協会のカタログで価格を見られて、3割ぐらいに考えたらいいと思います.参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=69568
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーTRIALを利用したことあ...
-
切手の端が欠けちゃいました・・
-
古錢について教えてください。 ...
-
郵便局での切手交換について
-
切手を崩すことってできますか?
-
お詫び状の書き方を教えてください
-
*50円切手?
-
家にある切手シートをなるべく...
-
切手について
-
郵便切手の消印方法
-
一度貼ってしまった切手の裏側...
-
切手や印紙ってなぜシールにし...
-
オークションの商品券について
-
切手を貼る時
-
家に昔の切手があって、大正っ...
-
郵便切手は全体のどれくらいが...
-
喪中の寒中見舞い
-
切手や印紙を貼る時に使うスポ...
-
日本の切手の最高額はいくらなの?
-
昔集めた切手の処分の仕方?売...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーTRIALを利用したことあ...
-
切手をはさみなどの道具を使わ...
-
切手の収納のしかた
-
切手の端が欠けちゃいました・・
-
お詫び状の書き方を教えてください
-
切手や印紙を貼る時に使うスポ...
-
切手を舐めた時の摂取カロリー...
-
切手の貼り方(上下逆に張ると)
-
はがきの表に書ける範囲を教え...
-
一度貼ってしまった切手の裏側...
-
ある人が「すでに亡くなってい...
-
切手
-
切手を必要より多い金額分貼っ...
-
郵便切手の消印方法
-
切手の横にプラスしてある小さ...
-
ファミマに切手売ってますか? ...
-
のり付けした封筒を綺麗に開け...
-
切手の貼り方
-
家に昔の切手があって、大正っ...
-
切手に附着したグラシン紙の剥...
おすすめ情報