
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
趣味の切手を扱っているものです。
残念ですがオリジナルの裏糊を残したままグラシン紙附着を取る方法は無いです。
グラシン紙自体には接着力は無いので貼りついているのは切手の裏糊が
溶けてしまっているからですので、どんなにうまく剥がしても裏糊は
既にダメージを受けている状態です。
戦前の公園小型シートや一次動植物国宝、創始80年小型シート
などは販売時にグラシン紙が付けられていたので附着が多いです。
多分、郵便に使用するおつもりは無いと思われるので書き添えますが
グラシン紙付着の場合は「そのまま」にしておいた方が良いです。
水に付けて剥がすと「裏糊無し」となりグラシン紙付着より価値が下がります。
ありがとうございました、グラシン紙を綺麗に剥がした戦前の切手のシートの現物みました、付着跡も残らず大変きれいでした、私も35年切手の卸商売を専業でしておりますがいろいろな業者の方に聞いたのですが、冷蔵庫に入れるが1番多かった答えですが答えになりませんでした、何か方法があると思います、見せてくれた方は剥がした方は教えてはくれませんでした、市ではグラシン密着は安いので自分で剥がせばかなりの利益になるので教えてくれないのは当然です。手持ち3シート密着ですと1シートが技術料で残り2シートを剥がしてくれます、自分でも剥がせるのですが付着跡がどうしても残るのが残念です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーTRIALを利用したことあ...
-
はがきの表に書ける範囲を教え...
-
切手の端が欠けちゃいました・・
-
シール状になっている切手は切...
-
切手を舐めた時の摂取カロリー...
-
切手の収納のしかた
-
郵便局で切手での支払い・・・...
-
古錢について教えてください。 ...
-
お詫び状の書き方を教えてください
-
マクラメで作るテディベアの本...
-
SO、OTなどの切手加刷の意味
-
あらやだ 水気が無い
-
切手の貼り方
-
封筒でお手紙を送る方法を教え...
-
切手に附着したグラシン紙の剥...
-
切手の横にプラスしてある小さ...
-
このギザギザの写真加工が出来...
-
家に昔の切手があって、大正っ...
-
切手の原価を教えてください
-
1.5Vの乾電池(単三形)は何mAの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーTRIALを利用したことあ...
-
切手をはさみなどの道具を使わ...
-
切手の収納のしかた
-
切手の端が欠けちゃいました・・
-
お詫び状の書き方を教えてください
-
切手や印紙を貼る時に使うスポ...
-
切手を舐めた時の摂取カロリー...
-
切手の貼り方(上下逆に張ると)
-
はがきの表に書ける範囲を教え...
-
一度貼ってしまった切手の裏側...
-
ある人が「すでに亡くなってい...
-
切手
-
切手を必要より多い金額分貼っ...
-
郵便切手の消印方法
-
切手の貼り方
-
切手の横にプラスしてある小さ...
-
のり付けした封筒を綺麗に開け...
-
ファミマに切手売ってますか? ...
-
家に昔の切手があって、大正っ...
-
切手に附着したグラシン紙の剥...
おすすめ情報