プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

右膝膝蓋骨骨折術後1年経過しました。
2017年9月に怪我で右膝内側をくの字型に
膝蓋骨を骨折しました。内視鏡により膝周囲上下に1cm弱の穴開けを4ヶ所開けて、3mm幅のネスプロンケーブルという化学繊維のワイヤーのみを使って八の字に留めました。ワイヤーは半永久入れたままで問題ないと言われ、2度も手術は嫌だったのでホッとしていました。

2ヶ月経ったレントゲンで骨は完全にくっついて執刀医からもエクセレントと言われたのですが、3ヶ月経ったら膝を曲げ伸ばしする度にワイヤーがギーギーブーブー音がするので、
執刀医に相談したら、筋肉が付いてくれば音がしなくなるかもしれないと言われましたが
1年以上経過して以前よりは音は小さくなりましたがまだ音がします。

日常生活の可動域は曲げ伸ばしと正座はできますが、正座から右足裏を地面に付けて立ち上がろうとすると膝周りの筋肉が無い為、
手を付かないと立てません。また階段を降りる時膝周りが右足で支えられず、痛くてぎこちなくなってしまいます。リハビリを毎週通ってアエロバイクをし、自宅でも毎日膝裏のタオル潰しをやっていても大腿四頭筋の内側の筋肉がなかなか付きません。

ワイヤーを取る手術をしても大腿四頭筋の内側の筋肉は相当ハードなリハビリをやらない限りなかなか筋肉は付かないのでしょうか?
だとしたら、しなくても良いリスクの高い2度の手術はしないで、一生ワイヤーが入ったままで筋力を鍛えた方が良いのでしょうか?

ワイヤーを取る手術をされた方で、大腿四頭筋の内側の筋肉を鍛えて片足だけで立ち上がる事が出来た方、また階段をスムーズに降りる事が出来た方、タオル潰し以外のリハビリ方法を教えて下さい。

「右膝膝蓋骨骨折術後1年経過しました。 2」の質問画像

A 回答 (4件)

◯膝をタオルに押し付ける。



①椅子に座り 膝を曲げ 数秒かけて伸ばす。また、数秒かけて曲げる
これを10回 3セット行う。
②仰向けで寝る。10㎝程度 ゆっくり上げる。少しキープする。ゆっくり下ろす。これを10回 3セット行う。
③内側の腿の筋肉
1)バレーボール程度の大きさのポールを使う。
ボールを腿で挟み グッ力をといれる。
数秒キープ。力をゆっくり抜く。
10回 3セット行う。
2)ボールの無い時
◯脚の上で手を交差し 手脚で押し合いする。10回 3セット行う。
◯横向きで寝て下の脚を(少し前にして)ゆっくり上げる。キープ。ゆっくり下ろす。10回 3セット行う。

主治医に相談するば教えて下さるかと思います。

プールが良いと聞きました。
バタ足や水中ウォーキングが最適です。

上記の①〜③が楽だったら
重りをつけて行います。

他には 書くのが難しいのですが、
①仰向けで寝て 片脚を床に平行に曲げて 顔の方にゆっくり移動させる。キープ。戻す。10回 3セット行う。
②仰向けで寝る。片脚を直角に曲げる。ゆっくり伸ばす。ゆっくり曲げる。10回 3セット行う。


スクワットは膝に良くないと聞きました。行う時は要注意です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

おっしゃる通り、大体の方法はやったのですが、階段を降りる時に膝蓋腱や靭帯が痛いので、膝が途中までしか曲がらないのでグギって感じでぎこちないです。

やはり膝周りの筋力がまだまだ足りないと思うので、リハビリはあと半年頑張ってやります。

お礼日時:2018/11/04 16:39

*リハビリについて


リハビリは 術後6ヶ月とそれ以降では
治り方が大きく異なります。

手術すると膝や膝周辺の筋力(大腿四頭筋や腿の内側など)の筋力が落ちます。
筋力は膝を安定化し保護してくれるので重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どのように筋力をつけましたか?

膝周りだとスクワットとか?

筋肉を付けるベストな方法を教えて下さい。

お礼日時:2018/11/01 13:55

*過去に膝の大きな手術と関節鏡による手術を経験しています。



①過去の大きな手術は まだ 若かった事もあり、
正座が出来るようになり、また、
筋力がついてからは 階段や立ち上がりなど楽になりました。
その時、金具が入っていたので、除去手術を行いました。

②関節鏡は 数年前 50代で行いました。
また、医師の問題もありましたので
良い経過ではありません。
関節鏡は1㎝程度の穴を二ヶ所開けて行いました。


膝の専門医に受診されていると思いますが、
もし、一般の整形外科医であれば、
一度、膝の専門医に相談して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プーさん415さんへ、

私は今52歳なので、術後の経過が若い人と違って時間がかかるのかもしれません。

ワイヤーの音がギーギー鳴るので、そろそろ再手術で取り除く事を考えていますが、細胞の侵襲があるので、膝周りに筋肉が付かないまま手術だと年齢的にこれ以上筋肉が付かないまま不自由な暮らしで良くならないかもしれません。

術後の激痛が想像していたより100倍痛かったもので、
更に術後2日間痛みで動けないストレスで手術が怖くてトラウマになりました。

膝専門医に相談してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/01 13:51

私も、70過ぎから、昔取った杵柄から、卓球を再開、体育館にて練習中、右膝に劇痛が走り、付近の整形外科に行き、膝に水が溜まって居るとの事で、抜いて貰いましたが、痛みは払拭出来ず、今度は、左の膝にも違和感が走り、結局、総合病院で、同じく、内視鏡により、2mm位の穴を開け、両膝の軟骨除去手術を受け、現在に至って居ます。


両膝は、期間を置いて、約1週間ずつの、入院治療でした。
今では、異常無く、歩行にも支障は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正座から怪我した方の片足を膝立てて立つ事はできますか?

私はなかなか出来ないので、
リハビリ方法を変えた方が良いのか迷います。

ワイヤーを取る再手術をすると今の傷の長さが3cm弱位ななってしまうので、せっかく小さい傷で手術をしてもらったのが水の泡なので、これ以上傷を大きくしたくありません。手術後の細胞の侵襲リスクやダメージもあり毛細血管が破壊され、見た目だけでは分かりませんが傷口回りは既に細胞が硬くなってきているのが明らかに分かります。


内視鏡で膝軟骨除去手術の傷口が本当に2mmですか?2cmの間違えではないでしょうか?

現在の膝周りの写真を撮って送って頂けないでしょうか?

お礼日時:2018/10/31 07:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!