
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
その機種はAndroid 7ではありませんか?
8で設定ツールの実行後FRepが使用できない場合、最新の設定ツールを取得してください、とありますから先ずはFRepを最新にしては?
Android 8でUSB接続モードや、USBデバッグ設定が切り替えられると「設定ツール」の状態がリセットされます。ファイル転送モードなどでPCと接続した場合、USBケーブルを抜く時に設定ツールが無効になります。8ではFRep設定ツールを使用する前、後ともにUSB接続は充電のみ、USBデバッグはONの状態を維持して利用します、とあります。
8ではFRep設定ツールを実行後、USBデバッグ接続はONのままにしてください(OFFにすると設定ツールが無効になる)、FRepの機能が停止します、とあります。
(7でも同じでは?)
Android 7でFRepサービスや再生が中断されることについて:FRepサービスおよびFRepユーザー補助サービスを持続して動作させるため、FRepアプリを省電力機能の対象外に指定してください。また、機器の省電力機能をOFFにした状態で動作を確認ください、とあります。
詳細は参考URLをご覧ください。
http://strai.x0.com/frep-ja/faq#operation
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット接続の共有は管...
-
TCP/IPについて
-
フレッツADSLで、ブラウジング...
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
ADSLで表示されない(ログイン...
-
LAN側はOK、WAN側が接続できない。
-
1台目のPCを起動しないと2台目...
-
固定IPでのADSL利用関連...
-
IE5.5でのみ通信が休止し...
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
フレッツADSLの接続
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
IPv6でwake on lanを設定したい
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
インターネットにつながってい...
-
有線LANで接続OKなのに無線LAN...
-
パスワードの保存について
-
PC起動時に自動接続するとDNSエ...
-
MSN JAPANが開けない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネット接続の共有は管...
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
スマホのネット環境についてで...
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
光回線ですがダイヤルアップで...
-
インターネットが海外接続とな...
-
鍵付きのWi-Fiに勝手に繋がる
-
無線LANに接続できません(一瞬...
-
@スタートとは
-
社内LANにつながるが、インター...
-
シリアルATAのHDDと、IDE接続の...
-
ntt.setupページ
-
不思議!突然、インターネット...
-
インターネット接続
-
接続が2つ見えてるのですが・・・
-
PC初心者です。先日msiを購入し...
-
ローカルエリア接続とストリー...
-
スマホの4Gや5Gとwifiどちらに...
-
「インターネットサイトを開け...
-
IPv6でpingが通りません
おすすめ情報