dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドアにフックがついてるのはなぜですか?

「ドアにフックがついてるのはなぜですか?」の質問画像

A 回答 (5件)

それ、フックではなく、「戸当たり」といいそれがないと、戸を開閉する際のドアノブが壁に当たり壁を傷めてしまいます。



戸当たりは木枠など壁よりは丈夫な部分に当たるように取り付けられていませんか?
    • good
    • 4

まぁ一見、トイレのドアに設置されているようなフックに似ているが・・・・



その目的は全く違う
    • good
    • 2

戸あたりといって、開けた時に、壁や建具などに当たり破損しないよう緩衝材の役目をしています。

    • good
    • 2

風でドア自体が壊れない用の緩衝材

    • good
    • 2

フックじゃなくて壁に当たるとそこで止まるためです


ドアストッパーです

逆向きに行きすぎると蝶番が歪んだりしますし
ドアノブがあたれば、壁もノブも傷みます

ゴムつきのストッパーを上部につけているのです

開けたまま固定するストッパーが床についている場合は
そこでドアが止まるので上にはついていなかったりします
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!