dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トイレの壁について

トイレの壁に、日めくりカレンダーを付けたいと考えています。

トイレの壁には穴を開けたくない為、強力な吸盤フックを購入したのですが、壁に凹凸がある為、つけることができませんでした。

また、トイレのドアの部分にもつけてみたのですが、ツルツルとしている為、ついてもすぐに落ちてきてしまいます。

質問なのですが、壁に穴を開けずに日めくりカレンダーを設置する方法は何かありますか?

また、マスキングテープやシールなども付けたくないと考えています。

日めくりカレンダーはフックにかけて使用するタイプです。

何か良い方法が思いつく方、教えてください。


(カテゴリがわからず、間違っていたらすみません。)

A 回答 (7件)

画ビョウ、間柱、柱にタオルリングかタオル掛け作る、ドアノブに引っかける、ドア上にドアフックを引っかける、突っ張り棒もはずすとクロス

凹んであとになりますよ、できるならドア枠窓枠に突っ張り棒ができればいいですが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

たくさんの提案、ありがとうございます。
見てみたところ、ドア枠と窓枠に突っ張り棒ができました。

お礼日時:2020/04/24 17:57

NO3と同じ。

100均で突っ張り棒を買い、天井でなく、カレンダーの位置につける。(少しみっともない)
    • good
    • 1

突っ張り棒を壁と壁の間に設置してそれから吊るす。

    • good
    • 1

トイレ内に鉄製の箇所があれば、マグネット式フックが使用可能です。


ただし、100均のものは、磁力が弱いためおすすめ出来ません。
 少々高くとも、ホームセンターやスーパーの家庭用品売り場でお買い求めになられるのがおすすめです。
    • good
    • 1

天井近くに突っ張り棒を取り付けて、そこから


おろしたヒモにカレンダーをつける
    • good
    • 1

天井は


どうかな?
    • good
    • 3

床に置く。



間違いないッ!
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!