
少人数の会社で働いています。
事務所内には男性2名、女性2名(私を含む)です。
男性2名と私はお香大好き人間です。
男性は事務所には、ほとんど居りません。
お香を焚く時間として昼食後の食べ物の匂いが充満しているとき消臭の意味を兼ねてするのですが、後の1名の女の子が、お香を焚くと頭痛と吐き気がすると言います。
お香はハーブ系?を愛用してます。
お香で頭痛や吐き気を催す方は、おられますか?
推測ですが喫煙をするのは、その女の子ひとりで退社前に吸殻をゴミ箱へ捨てているため危ないので「ちゃんと火の始末をしてね。」と注意をしたのが気に障り意地悪で、そんなことを言っているのでしょうか?
注意した直後に「お香で頭痛と吐き気がするので止めて欲しい、それと香水も・・・」と言われました。
彼女は過去に一度、吸殻の不始末で小火を出しかけてた経験があり日頃の仕事面を見ても、かなりルーズで忘れっぽいところがあるので本当に火の始末をしているのか不安なので注意をしました。
(彼女が一番最後に退社することもあります)
彼女の発言どおり私は香水を愛用しています。
香水は朝と昼にワンプシュしています。
香水はCK-ONEやエリザべスアーデンのグリーンティ(主にグリーン系や柑橘系)を使っています。
上記のような香水でも頭痛や吐き気は催しますか?
彼女とは仕事内容が違うし席も隣合っていません。
間にパーテーションがあり2~3メートル離れています。
体調の優れないときは香水もイヤな感じがすると思います。
彼女の発言が、どういう意味なのか、
また本当に「頭痛や吐き気がするよ。」という方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
とりあえず、お香を焚くのは止めております。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もし化学物質が含まれていれば「化学物質過敏症」が考えられます。
天然素材だとしても共通するなにかの成分の過敏症かアレルギーがあるかもしれません。うちの息子は煙のアレルギーで…花火の煙・焚き火などでも瞼が腫れてしまいます。神経系の病気(自律神経失調症みたいな)は、まるで”つわり”のような症状があり、ご飯を炊く匂いがダメなど~そういうこともあります。なにか神経系の病気があれば特定の(何種類かの)香りや、刺激が耐えられない状況であると考えられます。
私自身は芳香剤は大好きなのですが、トイレで用を足した後にスプレーする消臭剤が吐きそうになります。
この消臭剤をスプレーするのだったら、そのまま大○の匂いの方がマシです。
考えられるとしたら、やはり何かの成分が彼女には辛いのだと思います。
お香は何が成分に含まれているのか確かに分かりませんね。
彼女は以前、景品でもらったストロベリーの香りのお香を自分のデスクで焚いていたのですが、それは良かったんでしょうね。
他の男性が、お香好きなので私からは「お香は止めましょう」とは言いませんが私からお香を焚くのと香水をつけるのは止めにします。
男性に「お香を焚くのは止めて」と言えない彼女ではないと思うので(年上の男性にタメ口で話している)、私だけがとりあえず封印します。
丁寧なご回答ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
気分が悪くなるか?
電車の中で香水その他の匂いで気分が悪くなり、吐き気をもよおすことはあります。タバコの煙は最悪です。お香はあまり経験がないですが、種類によりますが、気分は悪くなったことはあります。
なぜお香を嫌がるか?
私の想像ですが、その女性の方は、お香を炊く理由がタバコの匂いを消すためにやっているのだと思っているからではないでしょうか?
それからタバコの火の始末についても注意されたりしてまうので、タバコを毛嫌いして、あてつけにそんな注意をしていると思われているのではないでしょうか?
火事になるから注意していると、タバコを吸わない人は言っていますが、タバコを吸う人から見ればたいしたことでないと思っているのだと思います。
極端な例かもしれませんが、火のついたタバコを道に捨てるのはなんとも思ってない人も多々見かけます。また机の上の灰皿からタバコがこぼれていてもなんとも思わない人も周囲にはいます。
私はタバコを吸わないのですが、そんなことは信じられないですが・・。それにお香と比べるまでも無く、タバコの匂いの方が十分気分が悪くなり、吐き気を催します。
ご回答ありがとうございます♪
そうですよね個人差がありますから一概には言えませんが、お香vsタバコとなれば・・・
タバコのほうが嫌いな人が多そうですね。
じゃ御仏壇がある家はどうなる?って思います。
確かに社内でタバコを吸うのは彼女一人ですので、あてつけに言われたと感じたのかもしれません。
No.9
- 回答日時:
こんにちは、
私も匂い系はほとんど気分が悪くなります。
お香・香水なんてとんでもない!!!!
自分が喫煙者なのに人のタバコのにおいでも気分悪くなります(ただのわがままか?)
でも、実際それで頭痛もします。
あなたが好きな匂いでも人の気分を害していることは十分に考えられます。またその逆もあるでしょう。
彼女は会社で分煙しているでしょうか?
もしそうならばあなたもお香の煙分煙してください。
私ならその会社辞めたくなります。いまさらお香を焚かなくなっても匂いがついてますから。
>推測ですが喫煙をするのは、その女の子ひとりで退社前に吸殻をゴミ箱へ捨てているため危ないので「ちゃんと火の始末をしてね。」と注意をしたのが気に障り意地悪で、そんなことを言っているのでしょうか?
いくらなんでもこれは邪推です。
喫煙者で、火の不始末なんて怒られて当然なんですから、それを逆恨みするなんてよほどのアホウですよ。(アホウとルーズは違います)
もしかしたら、「そこまで言うんだったら私も言うわよぅ」といった考えがなかったとは言わないかもしれませんが、お香や香水が不快であることには変わりないでしょう。今まで我慢してたのかもしれませんね。
結構、お香と香水が嫌いな方が多いのにはビックリしました。
香水が嫌いだと結構困りそうですね。
>彼女は会社で分煙しているでしょうか?
してますw
彼女は以前はストロベリーの香りのお香を自分のデスクで焚いてました。
景品でもらったヤツなのでなくなり次第、お香は焚かなくなりましたけど。
香水に関しても香水をつけている女性が沢山いる食事会で、モリモリ食べていたので彼女の嫌がらせとしか思えませんけど。
とりあえず、ここは私のほうが大人なので
お香と香水はやめておきます。
ただ上司が焚くお香に関しては私からは何も言いません。
貴重なご意見ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
お香にも良い悪いがあって、私も普通にスーパーなどで売られているものや宣伝しているような価格の安いお香だとお墓でもオープンスペースなのに気持ち悪くなってしまうことがあります。
(私は喫煙しません)お香はどのようなものをつかっていますか?
私が大丈夫だったのは、鳩居堂の一箱5000円くらいのものか練り香(たしかグラム?で買えると思いました)永平寺の一箱8000円のものも大丈夫でした。
高いお香に変えてみたらどうでしょう?
また香水も化学製品でアレルギーが出る友人は通勤電車の中でなにかの香水の人が隣にいて失神したことがありそのことを聞いてそういう人もいるんだなと思いました。
以上そういう人もいますよ、という参考まで。
使っているお香は、お香が大好きな上司が買ってくるもので、そんなに高いものではないと思います。(タイ製)
また私が購入しているお香も、それほど高くはありません。
おそらく、お香好きな上司でも1箱5000円もするものを買うとは思えません。
私も薄給なので、そこまで高いものは買えません。
一度は、そんなお香を使ってみたいですね。
安いお香がダメということだったら彼女がコンビニの景品でもらった、お香を自分のデスクで焚いていたのはなんなのでしょう?
彼女は私がつける香水以外(他の人が同じものをつけている)だったら不快にならないようです。
雑居ビルなので、よく同じフロアの女性陣で食事会をするのですが他の人がつけている香水に関しては何も感じていないようです。
タバコを吸いながらバクバク食べていますから・・・。
とりあえずトラブル回避のために香水は止めにして
お香は私は焚きませんが男性(上司)が炊くので
処分はできません。
上司に「お香は止めて」と言えない性格の彼女ではないので・・・。
貴重な、ご意見ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
私も香水やお香で体調に関わらず頭痛と吐き気がしますよ。
ホント苦手なので、特に香水をつけている人が身近にくると耐えられないですね。私の場合は息苦しく感じます。同室にいられるのなら苦手な方はわずかな香りでも不快に感じると思います。
なので、同僚の方の気持ちはわかりますし、嘘ではないと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
男性(上司)が焚くお香と香水に関しては何も言わない彼女です。
上司に「お香をやめて」と言えない彼女でもありません。
以前は自分のデスクの横でお香を焚いてましたしね。
ただ私が気に入らないだけで言っているだけだと思います。
私からお香を焚くのと香水をつけるのは止めにします。
ある種の匂いが本当に嫌いなだけかもしれませんから。
No.6
- 回答日時:
私の場合ですが‥
お香‥煙いと感じ、頭が痛くなります
香水‥気分が悪くなります
少人数の会社との事ですが、ということは部屋も広くはないのでは?
とすると、空調の風に乗って距離が2~3m離れていても鼻が敏感な方
は分かるのかもしれませんね。
お香はタバコなどに耐性がなければ特に、煙いと感じてしまうかもしれません。
その彼女は、彼女の身の回りの人間も含め、タバコを吸われないのでは?
長期間、あなたの香水+部屋のお香を焚く、という状態が続いていて、
あなたの注意がきっかけとなっていきなり、やめてくださいと来たのなら
気に障り意地悪で発言した、という可能性もありえなくは無いかと思いますが‥
別にあなたの注意に対してのあてつけではないと思いますよ?私見ですが‥ f(^_^;
においものは合う、合わないがありますねー。
ご回答ありがとうございます。
部屋の広さですが、これから人数を増やす予定なので25畳以上の広さがあります。
換気扇2個は、いつも動いていますし、窓も開けています。
ちなみに彼女は自分で言っているくらいの「喫煙中毒者」です。
男性2名が焚くお香(同じもの)に関しては何も言ってないですね。
香水も同じく。
(香水は私と同じものではありませんが)
トラブル回避のために私の香水とお香は止めますが
男性には私からは「お香は焚かないで・・」とは言いません。
だって男性(上司)にタメ口で話している彼女ですから、そこは私がいう必要はないと感じるからです。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
会社でお香ですか・・。
自分だったらちょっと辛いですね。吐き気とまではいきませんが、たばこの煙と同様の不快なにおいです。
(お香のにおいのするお店からはすぐ出るくらいのことはします)
香水も同様です。
人それぞれだと思うので、吐き気がする人もいるのではないでしょうか。
はい会社でお香です。
私の入社前から、お香は焚かれていました。
上司がお香好きなのです。
彼女とのトラブル回避のために、お香と香水は封印しますが私から上司に「お香をやめましょう」とは言わないようにします。
上司が炊くお香と上司の香水に関しては何も言わない彼女ですし上司にタメ口で話せる彼女ですから本当に上司に止めて欲しかったら言えると思います。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
自分は、お香は駄目な方です。
空気が篭る所とかですとなお更です。
過去に本当に吐いてしまった経験もあります。
個人差はあるかとおもいますので、トラブルにならないように気をつけて頂くのがいいと思います。
事務所には換気扇が2個あり常に動いています。
私も空気がこもるのがイヤなので少々寒くても窓を開けています。
男性二人も暑がりなので常に窓は開けてます。
本当に個人差があるのだと思います。
トラブル回避のためにお香と香水は私は止めにしますが男性が好きなので処分することは出来ません。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
香りには合う、合わないがあると思います。
私も最近はお香は大好きで良く焚くのですが、
昔いただいたお香を試しに焚いたら吐き気までは行かずともかなり気持ち悪くなった経験があります。
香水でも同じような経験がありました。
ご回答ありがとうございます。
使用している、お香は今年買ったものです。
香水も最近好きになったので、一番古いものでも購入して1年くらいです。
他の方からは「あっ○○でしょ。私もその香り好きなので同じもの持ってますよ」とか言われていたので、つけていたのですが、やはり会社でつけるのは、やめにします。
お香も他の男性が、それぞれ好きで処分することは出来ませんので私からは焚かないようにしようと思います。
本当にありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
人間関係は複雑ですね。
私も、アロマなんかに興味がありますが、匂いの軽いキャンドルを多用しています。匂いや音楽などは、確かに一般的に落ち着くというものもあります。でも、あくまでも、好みというものもあります。
彼女が、貴女方に注意されたことに不満を感じてそのようなことを言っているのかもしれませんが、ほんの一握りの人は不快に感じるかも知れません。
彼女が、本当に吐き気を催すかどうかよりも、公共の場で個人の好みでお香を炊くと言うのはやめておいた方が良いかもしれませんね。今は、喫煙もほとんどの場所で禁止されているような状況です。
ちなみに私は、車に乗せていた女性のきつい香水で、気持ちが悪くなったことはありますが、流石に、お香でそのようなことになったことはありません。
あくまでも、トラブル回避と言う意味で、お香を炊くのは控えた方が良いと思いますよ。
そうですね。匂いに関しての好き嫌いは食べ物と同じようにありますね。
思い出したのですが彼女も自分のデスクで以前はストロベリーの匂いのお香を焚いていました。
やはり意地悪かな?
ちなみに男性がお香を焚いていても何も彼女は言いません。
トラブル回避のため私からはお香は焚かないようにします。
丁寧なご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 質問です。 私は香水がすごく苦手です。 自分自身は香水をつけません。ですが、街で歩いていたりとか、電 4 2022/07/18 03:32
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が香水をつけさせてくれない 8 2022/10/27 12:07
- 会社・職場 社長の香水がキツすぎて体調不良に。誰に相談したらいいですか? 7 2022/06/08 15:49
- その他(メイク・美容) 職場に新しく来た人の柔軟剤の香りがキツすぎる。 どうしたらいいですか。医療従事者です。 今日新しい方 4 2022/09/05 18:50
- 病院・検査 精神科です。先日病院で女性患者で特有の香水のような芳香剤のようなキツいニオイを嗅いでから気持ち悪くな 5 2023/07/18 12:29
- 賃貸マンション・賃貸アパート 同じフロアの人のキツい香水。 4 2023/03/29 09:24
- コスメ・化粧品 香水の香りがわかりません。 見てくださってありがとうございます。 先日、いわゆる『推し香水』を購入し 1 2023/05/24 02:15
- その他(恋愛相談) 突然職場の後輩(男)が香水をつけ始めました。なぜ? 2 2023/04/26 08:05
- コスメ・化粧品 資生堂香水部門って縮小してるの? 日本の現在の香水文化は? 3 2022/08/14 20:39
- コスメ・化粧品 好きなキャラ香水と似た香水を探しております。 閲覧ありがとうございます。 とあるキャラクターをイメー 1 2023/03/02 21:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
香水瓶の残香を完全に消す洗浄...
-
良い残り香を長時間持たせるに...
-
ノズルが外れないスプレーボト...
-
ブルガリ プールオムの開け方
-
お香で頭痛と吐き気はしますか...
-
香水について!!教えて下さい
-
いちごのコロン 香水 フレグ...
-
スプレーが付いていない香水は...
-
僕はめんどくさがり屋でお風呂...
-
似たような香りを教えてください。
-
バラの香り
-
資生堂のオーデコロンを探して...
-
つつじのあの甘い香り
-
◎ブルージーンズ(香水)の蓋の開...
-
10年以上前の香水 使える?
-
男です。とにかく自分を磨きた...
-
シャネルのこの香水瓶は、使い...
-
芳香性(特にローズマリー)の...
-
ボディショップのボディバター...
-
紅茶みたいなにおいがする香水
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノズルが外れないスプレーボト...
-
スプレーが付いていない香水は...
-
香水瓶の残香を完全に消す洗浄...
-
ブルガリ プールオムの開け方
-
外国人っぽい匂いの香水について
-
ブルガリプールオムのビンの脱着
-
服に染み付いたバルサンの匂い...
-
ココシャネルの香水を フリマア...
-
香水ビンの開け方
-
香水の持ち運び
-
香水ビンの匂いを消す方法を教...
-
香水をアトマイザーに入れ替え...
-
香水の詰め替え
-
香水:グッチのラッシュについて
-
ボディスプレーのつけ方
-
香水のつける量
-
ウォータースプレー(アベンヌ...
-
キンモクセイの香水で1番おすす...
-
香水をアトマイザーへ移しかえ...
-
香水をつけてくるなと以前お願...
おすすめ情報