
初めまして。独学でDreamweaver勉強してます。
色々な本やサイトを探したのですが、ピッタリの答えを見つける事が出来ません・・・お助け下さい。
DreamweaverMXを使用していますが、同じページ内にリンクの設定を2種類、3種類としている方がいますが(上手なページのソースを見てみたら・・)IDやclassで指定してやるのかな・・って感じで理解しているのですが、詳しい操作、設定の方法が分かりません。
tdにIDをつける方法も分からず・・・途方にくれています。今日、10時間格闘した結果・・どなたか教えていただけたらと思い投稿しました。お願いします!
(素人でスミマセン)

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>同じページ内にリンクの設定を2種類、3種類
スタイルの管理で「CSSセレクタと擬似クラスの使用」を選び、
a.class1:link
a.class1:visited
a.class1:hover
a.class1:active
のような名前にしてスタイルを設定します。
このスタイルは、class1というクラスのリンク(<a hrf="~" class="class1">)だけに適用されます。
IDを使いたい場合は、a#ID1:link です。
>tdにIDをつける方法
デザインビューでIDをつけたいセルをクリックして、ステータスバー(今カーソルがある部分のタグを表示している場所...<body><table><tr><td>等と並んでいると思います)の、<td>を右クリックすると、「ID設定」が出てきます。そこから設定できます。
(私はMX2004を使っているので多少違うかもしれません)
手っ取り早くは、ソースを見て該当の<td>の中にID=""と入れてしまう。
Dreamweaverはhtmlの知識があるといっそう使いやすいソフトだと思いますので、余裕があればhtmlの勉強もなさるといいと思いますよ。
参考URLはDreamweaverの使い方を解説しているサイトです。
参考URL:http://wakabano.cool.ne.jp/dream/index.html
ありがとうございます。
今、自分のパソコンからではないのでまだ確認の操作が出来ていないのですが、やってみます。htmlも中途半端なので頑張らないといけないですね。。。
次のリンクを設定したいときはclass2で作ればいいと言う事ですよね?IDをつけた場合はステータスバーのIDをつけた部分を選択し、CSSを割り当ててあげればいいって事でしょうか?本当・・何度もスミマセン。。。
回答がとても早く驚きました。。参考の若葉のDreamweaverも良く見てみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホームページ作成・プログラミング ログインしないとみることができないWebページの作成方法 3 2023/07/29 13:33
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- Word(ワード) WordからPDF保存した時の目次ジャンプ機能について 1 2022/06/10 10:59
- Gmail mailソフト[sylpheed」にgmailアドレスを設定する方法 1 2022/07/24 19:54
- C言語・C++・C# C言語初心者です、、、お助けください 2 2023/03/14 20:08
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- HTML・CSS Dreamweaver のテンプレートでの相対パスの設定について 2 2023/06/13 17:28
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リンク貼り付けを行った Excel ...
-
PDF内のURLからリンクを飛ばし...
-
PDFのしおりを表示しない方法
-
Galaxy A54 のカメラのオートフ...
-
ワードで作成した文書を固定す...
-
PDF作成ソフトでカスタムサイズ...
-
Operaブラウザーでスクロールキ...
-
サクラエディタ
-
Excelのハイパーリンクの下線を...
-
グーグルクローム。最近、文字...
-
Word 目次へもどるリンクを貼り...
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
パワーポイントで作図した図を...
-
Excelの画面上に上書き保存のア...
-
Wordのファイルを開くと、開い...
-
封筒における漢字の「11」の書き方
-
MS-Word段落番号とそのあとの文...
-
タイムカードの氏名所属などプ...
-
画像を、余白0でA4全画面で...
-
パワーポイントで立体を作った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFのしおりを表示しない方法
-
PDF内のURLからリンクを飛ばし...
-
リンク貼り付けを行った Excel ...
-
サクラエディタ
-
Galaxy A54 のカメラのオートフ...
-
ワードで作成した文書を固定す...
-
Word 目次へもどるリンクを貼り...
-
PDFについて
-
ハイパーリンクの表示がおかしい
-
Adobe AcrobatのURLリンク解除...
-
グーグルクロームのステータス...
-
googleカレンダー 第五週の繰り...
-
Excelのハイパーリンクの下線を...
-
フォトショップの消しゴム、ブ...
-
一太郎・複数ウィンドウの表示切替
-
WORDのヘッダー及びフッダ...
-
FreeMindで前回の文書が自動的...
-
CapWriteでマウスカーソル取り...
-
ワード文書を原稿用紙に換算す...
-
Illustrator9.0 マウスホイール...
おすすめ情報