重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PCド素人です。
古いノートPCを使用していますが、Operaブラウザー使用時、ポインティングデバイスの『スクロールキー(?)』が作動しません。IEでは問題無く作動するのですが……。
今は、右端にある『スクロールバー(?)』でしか下に行けないので、縦長なサイトを閲覧の際、とても不便です。
知っている方、教えて下さい。

A 回答 (2件)

スクロールキーというのはどういうものなのでしょうか? ちょっとどんなものなのか想像できなくて、すいません。



マウスのボタンだったら、Opera 側に動作を割り当ててやればいいかもしれません。

1番目の方がおっしゃる設定の場所で、「マウスジェスチャー」の編集ができます。そこで、「Button4」とか「Button6」とか (何番なのかは知りませんが) に「Scroll down」と「Scroll up」を割り当てる必要があります。
    • good
    • 0

ツール - 設定 - 詳細設定 - ショートカット をクリックし、


□マウスジェスチャーを有効する
にチェックが入っているか確認して下さい。
入っている場合は、下のマウス設定で、Opera Standard以外の設定を選択して 削除 をクリックして削除してみて下さい。

この回答への補足

回答有難う御座います。
そして、長い間連絡を取れず、申し訳ありません。不慣れなもので……。

さて、violet430さんの分かりやすい説明のお陰で、
「 □マウスジェスチャーを有効する 」
の所までは辿りつけたのですが、
「 マウス設定 」
の所には、
「 Opera Standard 」
しかありませんでした。どうしたらいいでしょうか。
お時間のあるときでよろしいので、回答よろしくお願いします。

補足日時:2009/05/12 11:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!