dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一太郎2005を使用しております。複数の文書を立ち上げている場合のウインドウの表示の切り替えについて質問します(一太郎は一つのみ立ち上げている場合の話しです)。
今現在の設定では、今編集している文章から別の文章に移りたい場合、「ウィンドウ」をクリックしてそのしたに表示される文書タイトルから選択する、という手順を取りますが、そうではなく、それぞれの文章がウィンドウサイズ最小の状態でタスクバーの中に表示されるようにすることはできないでしょうか。従来のバージョンでは出来たはず(というか、それがデフォルト)であったと記憶しております。どこか設定を変えれば後者の方法に変更できるのでしょうかどなたかご存じの方ご回答をお願いいたします。

A 回答 (2件)

タスクバーに入るかどうかは分かりませんが、ナレッジウィンドウに文書名を表示できます。

すると、そこをクリックするだけで文書が切り替わります。「表示-ナレッジウィンドウ」で設定すればOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今までナレッジウインドウを利用したことがありませんでしたが、仰るとおり、リストが常時表示され、即座に別の文書に飛べますね。機能としてはこれで十分だと思いました。この方法で行きたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/20 17:01

Ctrl+Tab という、ショートカットで表示が切り替わりますが、それではだめですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
このようなキーの存在を知りませんでした。
ワンクリックで望んだ文書を開けるという機能ではありませんが、貴重なアドバイスとして有難く頂戴いたします。

お礼日時:2005/04/20 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!